Vatanabeus@nabe1975

    16世紀の錬金術師・医師として知られるパラケルススが四元素説に反発して三元素(水銀、硫黄、塩)説を唱えたのは錬金術的観点であると共に、パラケルススがスイス山間部の生まれで少年時代を鉱山学校で過ごしていたことも関係しているだろう。

    16世紀の錬金術師・医師として知られるパラケルススが四元素説に反発して三元素(水銀、硫黄、塩)説を唱えたのは錬金術的観点であると共に、パラケルススがスイス山間部の生まれで少年時代を鉱山学校で過ごしていたことも関係しているだろう。
    168ヶ月前
    Vatanabeus@nabe1975

    SNSでネタ発言をする際、読む人間の読解力まで期待するのは到底無理な話なので、わかる人間だけわかれば良いという気持ちで進めるしかない。

    SNSでネタ発言をする際、読む人間の読解力まで期待するのは到底無理な話なので、わかる人間だけわかれば良いという気持ちで進めるしかない。
    4138ヶ月前
    Vatanabeus@nabe1975

    #名作小説と聞いて最初に浮かんだ1作

    #名作小説と聞いて最初に浮かんだ1作
    #名作小説と聞いて最初に浮かんだ1作
    #名作小説と聞いて最初に浮かんだ1作
    138ヶ月前
    Vatanabeus@nabe1975

    これが江戸時代だ! (17世紀に想像で描かれた日本)

    これが江戸時代だ! (17世紀に想像で描かれた日本)
    これが江戸時代だ! (17世紀に想像で描かれた日本)
    これが江戸時代だ! (17世紀に想像で描かれた日本)
    これが江戸時代だ! (17世紀に想像で描かれた日本)
    3851,1048ヶ月前
    Vatanabeus@nabe1975

    「ほら男爵の冒険」で、キュウリが大木に実る島の逸話を思い出した。大嵐でキュウリの木が収穫中の農夫をぶら下げたまま大空に吹き飛ばされてしまい、嵐が治まって着地したところが暴君であった島の王の頭上で、暴君の頓死に大喜びした島の住民がキュウリ農夫を新王に据えるという物語だった。

    「ほら男爵の冒険」で、キュウリが大木に実る島の逸話を思い出した。大嵐でキュウリの木が収穫中の農夫をぶら下げたまま大空に吹き飛ばされてしまい、嵐が治まって着地したところが暴君であった島の王の頭上で、暴君の頓死に大喜びした島の住民がキュウリ農夫を新王に据えるという物語だった。
    008ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

くまみね@kumamine
2,286
9,345
3年前
Loading...