「ほら男爵の冒険」で、キュウリが大木に実る島の逸話を思い出した。大嵐でキュウリの木が収穫中の農夫をぶら下げたまま大空に吹き飛ばされてしまい、嵐が治まって着地したところが暴君であった島の王の頭上で、暴君の頓死に大喜びした島の住民がキュウリ農夫を新王に据えるという物語だった。
英語のほか数ヵ国語に堪能だったウィリアムは、重傷を負った船長の代わりに大坂へ護送され、家康と対面する。率直に航海の目的や宗教戦争に揺れる欧州情勢を解説したウィリアムに家康は好感を抱き、海賊であるとして処刑を要求するイエズス会宣教師を退けると江戸に招いた。
ボーイ(Boye) イングランド内戦期、王党派(騎士党)の軍事指導者ルパート・オブ・ザ・ラインの飼育していた白い雄の狩猟用プードル。常に転戦するルパートの傍らに侍っていたボーイは騎士党の象徴とされ、敵対する議会派(円頂党)からは魔女の使い魔のような存在ではないかと恐れられたという。
_人人人人人人人人_ > ルター激おこ < ‾Y^Y^Y^Y^Y^Y^‾
「ものを褒める時、推す時に必ず他のものを貶さなくては死んでしまう人」と会話すると疲れてしまうのであった。
赦し
ちいかわ(なんか地位を失ったかわいそうな奴)
「令和と江戸時代、民主的だと思うのはどちらですか」という投票が流れてきた。
トーマス・エジソン #子供の頃と今とで見方が変わった偉人
「大河ドラマは史実と違う」という記事を毎週のようにYahooニュースのトピックで目にしますが、書いているのが大体いつもの面子ですね。
大河ドラマに関して「史実とかけ離れている!」「子供には見せられない!」という某週刊誌の見出しを見かけた時の顔。