燃え殻@Pirate_Radio_

    今日打合せをした全員、家にCDプレーヤーがないといっていた。それどころか4人中3人が家にDVDプレーヤーもないと。全部スマホで済むじゃないですか、と。でもほら配信にないものも結構ある気が…と思ったが、世の中そっちが主流なのかもしれない。

    今日打合せをした全員、家にCDプレーヤーがないといっていた。それどころか4人中3人が家にDVDプレーヤーもないと。全部スマホで済むじゃないですか、と。でもほら配信にないものも結構ある気が…と思ったが、世の中そっちが主流なのかもしれない。
    今日打合せをした全員、家にCDプレーヤーがないといっていた。それどころか4人中3人が家にDVDプレーヤーもないと。全部スマホで済むじゃないですか、と。でもほら配信にないものも結構ある気が…と思ったが、世の中そっちが主流なのかもしれない。
    475153年前
    燃え殻@Pirate_Radio_

    原稿が少しよくなった気がする。まだ直してる。途中一度オンライン会議?をした。あれは疲れる。まず自分の顔面が常に表示されてるのが疲れる。我ながら老けて見てられない。さらに会議に沈黙は付きものなのに、オンラインだと異様に盛り下がってるように感じて、みんな薄ら笑いで間を繋ぐ時間が恐怖。

    原稿が少しよくなった気がする。まだ直してる。途中一度オンライン会議?をした。あれは疲れる。まず自分の顔面が常に表示されてるのが疲れる。我ながら老けて見てられない。さらに会議に沈黙は付きものなのに、オンラインだと異様に盛り下がってるように感じて、みんな薄ら笑いで間を繋ぐ時間が恐怖。
    175373年前
    燃え殻@Pirate_Radio_

    ひとつ出来た。この仕事が好きかもしれません、と最後に付け加えて送信したくらい、達成感があった。ただ昔、早朝のこのくらいの時間までワイドショーのテロップ作りをしてた時、全部片付いた瞬間に仲間とハイタッチまでして、この仕事悪くないよな、なんて言ってたのを思い出した。単純なのかもしれぬ

    ひとつ出来た。この仕事が好きかもしれません、と最後に付け加えて送信したくらい、達成感があった。ただ昔、早朝のこのくらいの時間までワイドショーのテロップ作りをしてた時、全部片付いた瞬間に仲間とハイタッチまでして、この仕事悪くないよな、なんて言ってたのを思い出した。単純なのかもしれぬ
    811,5713年前
    燃え殻@Pirate_Radio_

    週刊朝日の内舘牧子さんの連載に、週刊新潮の自分の連載を取り上げてくださっていて嬉しかった。雑誌の横断たまにあることなのだろうか。わからない。担当編集の人が喜んでくれてホッとした。小説『これはただの夏』朝まで改稿がんばりたい。

    週刊朝日の内舘牧子さんの連載に、週刊新潮の自分の連載を取り上げてくださっていて嬉しかった。雑誌の横断たまにあることなのだろうか。わからない。担当編集の人が喜んでくれてホッとした。小説『これはただの夏』朝まで改稿がんばりたい。
    週刊朝日の内舘牧子さんの連載に、週刊新潮の自分の連載を取り上げてくださっていて嬉しかった。雑誌の横断たまにあることなのだろうか。わからない。担当編集の人が喜んでくれてホッとした。小説『これはただの夏』朝まで改稿がんばりたい。
    204983年前
    燃え殻@Pirate_Radio_

    世田谷文学館の安西水丸展へ。 安西水丸さんの旅グッズ、お土産、ちょこちょこ描かれたイラストとエッセイがよかった。「僕は絵はがきのように固まった風景の人間になりたくない。車窓のように人の前をさーっと流れて行く人間になりたいんだ」て言葉もよかった。

    世田谷文学館の安西水丸展へ。
安西水丸さんの旅グッズ、お土産、ちょこちょこ描かれたイラストとエッセイがよかった。「僕は絵はがきのように固まった風景の人間になりたくない。車窓のように人の前をさーっと流れて行く人間になりたいんだ」て言葉もよかった。
    476862年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...