【零れ話特別編!二夜連続企画】 ⭐️100年前の修学旅行・前編(1/2)⭐️ 大正初期の『奈良女子高等師範学校』の修学旅行の様子を漫画形式で描きました。当時の修学旅行の在り方や出来事を、当時の手記から見ていきます ※未知の東京で冒険だ!?の後編(2/2)は明日投稿予定です!お楽しみに!
【零れ話番外編】 ⭐️100年前の修学旅行・後編(2/2) 大正初期の『奈良女子高等師範学校』の修学旅行の様子を漫画形式で描きました。 当時の修学旅行のエピソードを、当時の手記から見ていきます ※前編(1/2)はリプライ欄に貼ってあります。前編を未読の方はそちらからお読みください※
@k_maya はじめまして、『袴にはブーツが決まり』とは驚きの言葉ですね。現代に例えれば『ジーンズにはスニーカーしか履いてはいけない』くらい暴論に聞こえます。 当時の写真や挿絵でもタイツにパンプスや革靴の女学生は沢山見つかるのですが、その先生はご存知なかったのかもしれませんね。
@k_maya はい、竹久夢二先生も大正2年の時点で革靴でテニスする女学生を描いていて、この時点で女学生の足元の流行りはブーツ一辺倒ではなかったことがわかります。二枚目は当時の滑稽話の挿絵ですが、足元はちゃっかりヒールのパンプスで可愛いです❤️
ちなみに『大正の女学生は袴にブーツ』は、明治の終わり頃から大正初期までのごく短い流行ではないかと推測しました。(これは以前のツイートをご覧ください)当時の写真や雑誌の挿絵でもタイツにパンプスや革靴の女学生は沢山見つかります。制服自体も大正中期には洋装化が一気に進みます。
【ベルと紫太郎零れ話・番外編】 夏のファッション誌を見ると浴衣の着方の記事が出ていますが、紹介される帯結びは大抵は『文庫結び』や『貝の口』。でも折角の花火やお祭り、去年と違う帯結びもいいかも! (※帯結びは個人や着付け教室により工…
【 #ベルと紫太郎零れ話 】 ★浴衣にも合う❤️明治大正の髪型 浴衣の時は今時の盛りヘアもいいけれど…今年の花火大会はハイカラさんやモダンガールになってみませんか? 浴衣姿にも合う戦前の流行ヘアアレンジをご紹介 大正同棲日記ベ…
【 #ベルと紫太郎零れ話 】 ★明治時代の束髪 束髪(そくはつ)とは明治時代に洋髪の影響を受けて生まれた簡便な結髪で、手間のかかる従来の日本髪に対して考案され大正時代まで普及しました。手軽にできるものを紹介します✨ 大正同棲日記ベ…
【ベルと紫太郎零れ話】 先日行ったアンケートで、戦前のファッションを取り上げて欲しいという要望が多かったので、今回からこぼれ話は連続して三回『女学生のファッション』について投稿します。ベルと紫太郎の登場人物に女学生はおりませんが……
【ベルと紫太郎零れ話】 前回から三回『女学生のファッション』について投稿します。ベルと紫太郎の登場人物に女学生はおりませんが…笑。第二回は『女学生の徽章』についてです!
【ベルと紫太郎零れ話】全3回にわたってお送りしています『女学生のファッション』の3回目です。最後は『限られた中でもオシャレしたい!』です。様々な規定の中で最大限に楽しんだ当時の女学生の工夫など。【※ツリーにお知らせ付き】
【ベルと紫太郎零れ話】 ☆大正時代に流行した銘仙という着物と、モダンガールについてのおはなしです(4P)
【 #ベルと紫太郎零れ話 】 ★異界の覗き方 狐、妖怪、幽霊船・・・ 古くから日本では、説明のつかない異常な現象に見舞われた時にその正体を見破る方法があります。それは・・・『覗く』こと。 様々な覗き方をまとめました。 大正同棲日…