Rootport🔥@rootport

    『鬼滅の刃』の第1話。炭治郎は主人公なので、上手側に配置されて下手側に体を向けています。先に喋るのは下手側の母親。母親のセリフはロングショットで描き、炭治郎の返答は次のコマで、炭治郎の顔のアップで描いています。

    炭治郎鬼滅の刃
    『鬼滅の刃』の第1話。炭治郎は主人公なので、上手側に配置されて下手側に体を向けています。先に喋るのは下手側の母親。母親のセリフはロングショットで描き、炭治郎の返答は次のコマで、炭治郎の顔のアップで描いています。
    10153年前
    Rootport🔥@rootport

    『怪獣8号』の第1話から。カフカは主人公なので(ざっくりと言えば)上手側、レノくんは主人公の前に立ちふさがって現実を突きつける役なので下手側に配置されています。先に口を開くのはレノくんですが、正面からのショットにすることで「立ちふさがっている感」が強くなる演出です。

    『怪獣8号』の第1話から。カフカは主人公なので(ざっくりと言えば)上手側、レノくんは主人公の前に立ちふさがって現実を突きつける役なので下手側に配置されています。先に口を開くのはレノくんですが、正面からのショットにすることで「立ちふさがっている感」が強くなる演出です。
    393年前
    Rootport🔥@rootport

    ラクドス主体のスペルでいっぱいのデッキというと、俺が思い浮かべるのはかつてモダンに存在したマルドゥパイロマンサーで、《思考囲い》《コジレックの審問》計6~8枚で相手の手札をズタズタにするところから始まるデッキだった。現スタンで使用可能な1マナ手札破壊はこの辺り。

    ラクドス主体のスペルでいっぱいのデッキというと、俺が思い浮かべるのはかつてモダンに存在したマルドゥパイロマンサーで、《思考囲い》《コジレックの審問》計6~8枚で相手の手札をズタズタにするところから始まるデッキだった。現スタンで使用可能な1マナ手札破壊はこの辺り。
    ラクドス主体のスペルでいっぱいのデッキというと、俺が思い浮かべるのはかつてモダンに存在したマルドゥパイロマンサーで、《思考囲い》《コジレックの審問》計6~8枚で相手の手札をズタズタにするところから始まるデッキだった。現スタンで使用可能な1マナ手札破壊はこの辺り。
    ラクドス主体のスペルでいっぱいのデッキというと、俺が思い浮かべるのはかつてモダンに存在したマルドゥパイロマンサーで、《思考囲い》《コジレックの審問》計6~8枚で相手の手札をズタズタにするところから始まるデッキだった。現スタンで使用可能な1マナ手札破壊はこの辺り。
    012年前
    Rootport🔥@rootport

    ★お知らせ★ 『神と呼ばれたオタク』というマンガの原作を担当しています。くらげバンチにて連載中! #神オタ https://t.co/x5HojaSTCu

    #神オタ
    ★お知らせ★
『神と呼ばれたオタク』というマンガの原作を担当しています。くらげバンチにて連載中! #神オタ

https://t.co/x5HojaSTCu
    ★お知らせ★
『神と呼ばれたオタク』というマンガの原作を担当しています。くらげバンチにて連載中! #神オタ

https://t.co/x5HojaSTCu
    ★お知らせ★
『神と呼ばれたオタク』というマンガの原作を担当しています。くらげバンチにて連載中! #神オタ

https://t.co/x5HojaSTCu
    ★お知らせ★
『神と呼ばれたオタク』というマンガの原作を担当しています。くらげバンチにて連載中! #神オタ

https://t.co/x5HojaSTCu
    301912年前
    Rootport🔥@rootport

    強烈に「沙村先生のマンガだ!」って感じさせられるこの構図。使いこなせる漫画家さん、そう多くないと思う。

    強烈に「沙村先生のマンガだ!」って感じさせられるこの構図。使いこなせる漫画家さん、そう多くないと思う。
    8232年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...