ぽんすけ成長日記その36 「えのぐ」 三連休の最終日は、自宅でのんびりと親子でおえかきでした。久しぶりの水彩絵の具が楽しかった様子。 ぽんすけの一言に、子どもの視野はなんて広くて自由なんだろうと思いました。 #ぽんすけ成長日記 #4コマ漫画 #水彩イラスト #カラフル #夏の海

    #4コマ漫画#ぽんすけ成長日記#カラフル#夏の海#水彩イラスト
    ぽんすけ成長日記その36

「えのぐ」

三連休の最終日は、自宅でのんびりと親子でおえかきでした。久しぶりの水彩絵の具が楽しかった様子。

ぽんすけの一言に、子どもの視野はなんて広くて自由なんだろうと思いました。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#水彩イラスト
#カラフル
#夏の海
    ぽんすけ成長日記その36

「えのぐ」

三連休の最終日は、自宅でのんびりと親子でおえかきでした。久しぶりの水彩絵の具が楽しかった様子。

ぽんすけの一言に、子どもの視野はなんて広くて自由なんだろうと思いました。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#水彩イラスト
#カラフル
#夏の海
    ぽんすけ成長日記その36

「えのぐ」

三連休の最終日は、自宅でのんびりと親子でおえかきでした。久しぶりの水彩絵の具が楽しかった様子。

ぽんすけの一言に、子どもの視野はなんて広くて自由なんだろうと思いました。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#水彩イラスト
#カラフル
#夏の海
    ぽんすけ成長日記その36

「えのぐ」

三連休の最終日は、自宅でのんびりと親子でおえかきでした。久しぶりの水彩絵の具が楽しかった様子。

ぽんすけの一言に、子どもの視野はなんて広くて自由なんだろうと思いました。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#水彩イラスト
#カラフル
#夏の海
    4305年前

    ぽんすけ成長日記その37 「ゾンビ2」 RTのその後。 ぽんすけにとっては、ゾンビがすべてのモンスターの中で最強で最恐のようです。 なぜだ。 #ぽんすけ成長日記 #4コマ漫画 #子育て #ゾンビ #怖がり #伊藤潤二 #楳図かずお #なんとなく

    ぽんすけ成長日記その37

「ゾンビ2」

RTのその後。
ぽんすけにとっては、ゾンビがすべてのモンスターの中で最強で最恐のようです。
なぜだ。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#子育て
#ゾンビ
#怖がり
#伊藤潤二
#楳図かずお
#なんとなく
    ぽんすけ成長日記その37

「ゾンビ2」

RTのその後。
ぽんすけにとっては、ゾンビがすべてのモンスターの中で最強で最恐のようです。
なぜだ。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#子育て
#ゾンビ
#怖がり
#伊藤潤二
#楳図かずお
#なんとなく
    ぽんすけ成長日記その37

「ゾンビ2」

RTのその後。
ぽんすけにとっては、ゾンビがすべてのモンスターの中で最強で最恐のようです。
なぜだ。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#子育て
#ゾンビ
#怖がり
#伊藤潤二
#楳図かずお
#なんとなく
    ぽんすけ成長日記その37

「ゾンビ2」

RTのその後。
ぽんすけにとっては、ゾンビがすべてのモンスターの中で最強で最恐のようです。
なぜだ。

#ぽんすけ成長日記
#4コマ漫画
#子育て
#ゾンビ
#怖がり
#伊藤潤二
#楳図かずお
#なんとなく
    2195年前

    ぽんすけ成長日記その38 「ひらがな」 右と左の概念がまだ難しいようで、ひらがなの向きもよく間違えます。 文字が書けるようになったり、できなかったことができるようになったりするのはめちゃめちゃ嬉しい反面、まだ先の「自立」に近づいている寂しさもほんの少しあります。 #ぽんすけ成長日記

    ぽんすけ成長日記その38

「ひらがな」

右と左の概念がまだ難しいようで、ひらがなの向きもよく間違えます。
文字が書けるようになったり、できなかったことができるようになったりするのはめちゃめちゃ嬉しい反面、まだ先の「自立」に近づいている寂しさもほんの少しあります。

#ぽんすけ成長日記
    ぽんすけ成長日記その38

「ひらがな」

右と左の概念がまだ難しいようで、ひらがなの向きもよく間違えます。
文字が書けるようになったり、できなかったことができるようになったりするのはめちゃめちゃ嬉しい反面、まだ先の「自立」に近づいている寂しさもほんの少しあります。

#ぽんすけ成長日記
    ぽんすけ成長日記その38

「ひらがな」

右と左の概念がまだ難しいようで、ひらがなの向きもよく間違えます。
文字が書けるようになったり、できなかったことができるようになったりするのはめちゃめちゃ嬉しい反面、まだ先の「自立」に近づいている寂しさもほんの少しあります。

#ぽんすけ成長日記
    ぽんすけ成長日記その38

「ひらがな」

右と左の概念がまだ難しいようで、ひらがなの向きもよく間違えます。
文字が書けるようになったり、できなかったことができるようになったりするのはめちゃめちゃ嬉しい反面、まだ先の「自立」に近づいている寂しさもほんの少しあります。

#ぽんすけ成長日記
    6385年前

    ぽんすけ成長日記その39 「片付け」 5歳ともなるとなかなかに弁が立ってきます。ときに核心を突くことも言うものです。親は子どもから、ひとりの大人としての真摯さを見つめられているのかもしれないですね #ぽんすけ成長日記 #育児マンガ #子育てあるある #人生がときめく片付けの魔法

    ぽんすけ成長日記その39

「片付け」

5歳ともなるとなかなかに弁が立ってきます。ときに核心を突くことも言うものです。親は子どもから、ひとりの大人としての真摯さを見つめられているのかもしれないですね

#ぽんすけ成長日記
#育児マンガ
#子育てあるある
#人生がときめく片付けの魔法
    ぽんすけ成長日記その39

「片付け」

5歳ともなるとなかなかに弁が立ってきます。ときに核心を突くことも言うものです。親は子どもから、ひとりの大人としての真摯さを見つめられているのかもしれないですね

#ぽんすけ成長日記
#育児マンガ
#子育てあるある
#人生がときめく片付けの魔法
    ぽんすけ成長日記その39

「片付け」

5歳ともなるとなかなかに弁が立ってきます。ときに核心を突くことも言うものです。親は子どもから、ひとりの大人としての真摯さを見つめられているのかもしれないですね

#ぽんすけ成長日記
#育児マンガ
#子育てあるある
#人生がときめく片付けの魔法
    ぽんすけ成長日記その39

「片付け」

5歳ともなるとなかなかに弁が立ってきます。ときに核心を突くことも言うものです。親は子どもから、ひとりの大人としての真摯さを見つめられているのかもしれないですね

#ぽんすけ成長日記
#育児マンガ
#子育てあるある
#人生がときめく片付けの魔法
    11555年前

    ぽんすけ成長日記その40 「あずみ虫さん①予約」 外出すると言うと、「電車は何回乗り換えるのか」「所要時間は」など執拗に聞いてくるぽんすけ。 遠出が億劫のようなのです。 始まる前からどきどきのワークショップ参加でした。笑 #ぽんすけ成長日記 #あずみ虫 #ワークショップ #育児

    ぽんすけ成長日記その40

「あずみ虫さん①予約」

外出すると言うと、「電車は何回乗り換えるのか」「所要時間は」など執拗に聞いてくるぽんすけ。
遠出が億劫のようなのです。

始まる前からどきどきのワークショップ参加でした。笑

#ぽんすけ成長日記
#あずみ虫
#ワークショップ
#育児
    ぽんすけ成長日記その40

「あずみ虫さん①予約」

外出すると言うと、「電車は何回乗り換えるのか」「所要時間は」など執拗に聞いてくるぽんすけ。
遠出が億劫のようなのです。

始まる前からどきどきのワークショップ参加でした。笑

#ぽんすけ成長日記
#あずみ虫
#ワークショップ
#育児
    ぽんすけ成長日記その40

「あずみ虫さん①予約」

外出すると言うと、「電車は何回乗り換えるのか」「所要時間は」など執拗に聞いてくるぽんすけ。
遠出が億劫のようなのです。

始まる前からどきどきのワークショップ参加でした。笑

#ぽんすけ成長日記
#あずみ虫
#ワークショップ
#育児
    ぽんすけ成長日記その40

「あずみ虫さん①予約」

外出すると言うと、「電車は何回乗り換えるのか」「所要時間は」など執拗に聞いてくるぽんすけ。
遠出が億劫のようなのです。

始まる前からどきどきのワークショップ参加でした。笑

#ぽんすけ成長日記
#あずみ虫
#ワークショップ
#育児
    0195年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...