コミカライズの魅力②「ヒキ」と「メクリ」 漫画を読み進めてもらうためのテクニックに「ヒキ」と「メクリ」があります。 「ヒキ」は次のページを読みたくなるようなコマを作ること。 例では「攻撃されてピンチ!どうなる!?」です。気になりますよね(1/3)

    コミカライズの魅力②「ヒキ」と「メクリ」

漫画を読み進めてもらうためのテクニックに「ヒキ」と「メクリ」があります。

「ヒキ」は次のページを読みたくなるようなコマを作ること。

例では「攻撃されてピンチ!どうなる!?」です。気になりますよね(1/3)
    24681年前

    2/3 「メクリ」はその「ヒキ」の答え合わせです。ページの1コマ目を大きくして、インパクトをつけることで読み進めてもらいます。 コミカライズの場合、ページごとに入れる内容を決めるのは漫画担当の仕事であることが多く、「ヒキ」と「メクリ」を作るのは重要な仕事です。

    2/3
「メクリ」はその「ヒキ」の答え合わせです。ページの1コマ目を大きくして、インパクトをつけることで読み進めてもらいます。

コミカライズの場合、ページごとに入れる内容を決めるのは漫画担当の仕事であることが多く、「ヒキ」と「メクリ」を作るのは重要な仕事です。
    3161年前

    「最適なコマ数」 1pに入れるコマ数ですが、僕は5コマを基本にしています。 理由は画像のとおり、5コマにすると必然的に大きなコマができるので、見せ場を作れるからです。 画像は「失業賢者の成り上がり」1話(1/3)

    「最適なコマ数」

1pに入れるコマ数ですが、僕は5コマを基本にしています。
理由は画像のとおり、5コマにすると必然的に大きなコマができるので、見せ場を作れるからです。

画像は「失業賢者の成り上がり」1話(1/3)
    34991年前

    (2/3) この画像のように6コマにすることもありますが、これが最大のコマ数と思います。(セリフがないコマはコマ数にカウントしないというのも聞きますね) 7コマ以上になると文字数が多くなりすぎ、読者さんにプレッシャーを与えてしまい、読んでもらえなくなる可能性があります。

    (2/3)
この画像のように6コマにすることもありますが、これが最大のコマ数と思います。(セリフがないコマはコマ数にカウントしないというのも聞きますね)

7コマ以上になると文字数が多くなりすぎ、読者さんにプレッシャーを与えてしまい、読んでもらえなくなる可能性があります。
    6141年前

    失業賢者の成り上がり、最新話公開されました!姫様が可愛いのでぜひご覧ください!https://t.co/Qkfgq97xVN

    失業賢者の成り上がり、最新話公開されました!姫様が可愛いのでぜひご覧ください!https://t.co/Qkfgq97xVN
    4211年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...