「最適なコマ数」 1pに入れるコマ数ですが、僕は5コマを基本にしています。 理由は画像のとおり、5コマにすると必然的に大きなコマができるので、見せ場を作れるからです。 画像は「失業賢者の成り上がり」1話(1/3)

    「最適なコマ数」

1pに入れるコマ数ですが、僕は5コマを基本にしています。
理由は画像のとおり、5コマにすると必然的に大きなコマができるので、見せ場を作れるからです。

画像は「失業賢者の成り上がり」1話(1/3)
    34991年前

    (2/3) この画像のように6コマにすることもありますが、これが最大のコマ数と思います。(セリフがないコマはコマ数にカウントしないというのも聞きますね) 7コマ以上になると文字数が多くなりすぎ、読者さんにプレッシャーを与えてしまい、読んでもらえなくなる可能性があります。

    (2/3)
この画像のように6コマにすることもありますが、これが最大のコマ数と思います。(セリフがないコマはコマ数にカウントしないというのも聞きますね)

7コマ以上になると文字数が多くなりすぎ、読者さんにプレッシャーを与えてしまい、読んでもらえなくなる可能性があります。
    6141年前

    失業賢者の成り上がり、最新話公開されました!姫様が可愛いのでぜひご覧ください!https://t.co/Qkfgq97xVN

    失業賢者の成り上がり、最新話公開されました!姫様が可愛いのでぜひご覧ください!https://t.co/Qkfgq97xVN
    4211年前

    「見せ場のページ」から話を作る コミカライズで大事なのは1話ごとの見せ場を作ること。 脚本を読んで一番見せたい場面を決めると、1話の構成やテーマが決めやすくなります。 画像は失業賢者94話 (1/4)

    「見せ場のページ」から話を作る

コミカライズで大事なのは1話ごとの見せ場を作ること。
脚本を読んで一番見せたい場面を決めると、1話の構成やテーマが決めやすくなります。

画像は失業賢者94話
(1/4)
    18481年前

    (2/4) 見せ場は2pを使う「見開き」や1pを使う方法があります。電子版の場合、見開きは読みづらかったりするので、1pだけでも十分な見せ場になります。 紙の場合は、見開きにするとその分迫力が出るので、自分の作品がどの媒体をメインにするかで判断するとよいです。 画像は失業賢者114話

    (2/4)
見せ場は2pを使う「見開き」や1pを使う方法があります。電子版の場合、見開きは読みづらかったりするので、1pだけでも十分な見せ場になります。

紙の場合は、見開きにするとその分迫力が出るので、自分の作品がどの媒体をメインにするかで判断するとよいです。

画像は失業賢者114話
    051年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...