まずはAIで漫画描いてみました!(生成画像を加工なしで配置)まだまだだけど、色々と可能性を感じる。 ネーム描ける能力があれば、AI使って商業漫画描ける時代も遠くないのでは? 横長構図が難しいから、縦読みカラーのウェブトゥーンの方が適正高そう

    まずはAIで漫画描いてみました!(生成画像を加工なしで配置)まだまだだけど、色々と可能性を感じる。  ネーム描ける能力があれば、AI使って商業漫画描ける時代も遠くないのでは?  横長構図が難しいから、縦読みカラーのウェブトゥーンの方が適正高そう
    021年前

    #初めて完成させる漫画講座(全12回) 8 「ざっくり絵を入れる」 セリフを入れるのに1週間かかりました!さあいよいよネームの絵を入れていきましょう! 極論ですが、画像のような適当な絵で大丈夫です! (1/3)

    #初めて完成させる漫画講座
    #初めて完成させる漫画講座(全12回) 8 「ざっくり絵を入れる」  セリフを入れるのに1週間かかりました!さあいよいよネームの絵を入れていきましょう!  極論ですが、画像のような適当な絵で大丈夫です! (1/3)
    511931年前

    #初めて完成させる漫画講座(全12回) 11 「ごりごりペン入れする!」 下書きのチェックが済んだら、次はペン入れです!僕はGペンの設定を少し調整して使っています! ペン入れについては、最初は下手で当たりまえです!気にせずにどんどんペン入れしましょう!描かないとうまくなりません! (1/2)

    #初めて完成させる漫画講座
    #初めて完成させる漫画講座(全12回) 11 「ごりごりペン入れする!」  下書きのチェックが済んだら、次はペン入れです!僕はGペンの設定を少し調整して使っています!  ペン入れについては、最初は下手で当たりまえです!気にせずにどんどんペン入れしましょう!描かないとうまくなりません! (1/2)
    582751年前

    「吹き出しの位置で、読みやすい画面にする」 漫画の視線誘導の基本は吹き出しの配置です。 画像のように、バランスよく吹き出しを配置すれば、ページ全体のセリフと絵、両方をしっかりと見てもらえます!(1/2)

    「吹き出しの位置で、読みやすい画面にする」  漫画の視線誘導の基本は吹き出しの配置です。  画像のように、バランスよく吹き出しを配置すれば、ページ全体のセリフと絵、両方をしっかりと見てもらえます!(1/2)
    1836311年前

    AI×学習漫画 「剣と信仰:リチャードとサラディン」 第三次十字軍の漫画をAI生成画像を使って作りました!

    AI×学習漫画 「剣と信仰:リチャードとサラディン」  第三次十字軍の漫画をAI生成画像を使って作りました!
    AI×学習漫画 「剣と信仰:リチャードとサラディン」  第三次十字軍の漫画をAI生成画像を使って作りました!
    AI×学習漫画 「剣と信仰:リチャードとサラディン」  第三次十字軍の漫画をAI生成画像を使って作りました!
    AI×学習漫画 「剣と信仰:リチャードとサラディン」  第三次十字軍の漫画をAI生成画像を使って作りました!
    291年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...