#読みやすい漫画の作り方 「カメラの寄り引き」を使って、レベルアップ! ネーム添削で、顔のアップが多いものを見かけますが、カメラを引く(モチーフから遠くする)と位置関係が見えて、読者にとってわかりやすい漫画になります 最初は寄り引きの割合を半々にするとうまく行きやすいのでオススメ

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方  「カメラの寄り引き」を使って、レベルアップ!  ネーム添削で、顔のアップが多いものを見かけますが、カメラを引く(モチーフから遠くする)と位置関係が見えて、読者にとってわかりやすい漫画になります  最初は寄り引きの割合を半々にするとうまく行きやすいのでオススメ
    2111211ヶ月前

    #読みやすい漫画の作り方 ネーム添削6 かなりレベルの高いネームでした。1p目が思い切った構図でインパクトある分、大事な情報が小さくなっているので、もったいないなと思いました。 セリフも適度な長さ、位置情報、カメラの寄り引きもあって、いいネームと思いました!

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方 ネーム添削6  かなりレベルの高いネームでした。1p目が思い切った構図でインパクトある分、大事な情報が小さくなっているので、もったいないなと思いました。  セリフも適度な長さ、位置情報、カメラの寄り引きもあって、いいネームと思いました!
    53911ヶ月前

    #読みやすい漫画の作り方 ネーム添削8 ネームの絵として、わかりやすくていい絵です!場所も描かれていて必要な情報がしっかり入っているいいネームでした。 セリフを細かく切りすぎていて読みにくいので、主語、述語、対象語をひとまとまりの吹き出しに入れたらさらに読みやすくなると思います!

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方
ネーム添削8

ネームの絵として、わかりやすくていい絵です!場所も描かれていて必要な情報がしっかり入っているいいネームでした。

セリフを細かく切りすぎていて読みにくいので、主語、述語、対象語をひとまとまりの吹き出しに入れたらさらに読みやすくなると思います!
    #読みやすい漫画の作り方
ネーム添削8

ネームの絵として、わかりやすくていい絵です!場所も描かれていて必要な情報がしっかり入っているいいネームでした。

セリフを細かく切りすぎていて読みにくいので、主語、述語、対象語をひとまとまりの吹き出しに入れたらさらに読みやすくなると思います!
    2916011ヶ月前

    元の原稿です。4pいただいてますが、指摘は上記と同様ですので、割愛します。応募ありがとうございました!

    元の原稿です。4pいただいてますが、指摘は上記と同様ですので、割愛します。応募ありがとうございました!
    元の原稿です。4pいただいてますが、指摘は上記と同様ですので、割愛します。応募ありがとうございました!
    元の原稿です。4pいただいてますが、指摘は上記と同様ですので、割愛します。応募ありがとうございました!
    元の原稿です。4pいただいてますが、指摘は上記と同様ですので、割愛します。応募ありがとうございました!
    2811ヶ月前

    #読みやすい漫画の作り方 「3つのカメラアングルを意識する」 ネーム添削をしていますが、カメラアングルが水平と俯瞰は使えている人が多い印象です。 あおりを使うとさらに表現の幅が広がるので、ぜひ使ってみてください!

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方
「3つのカメラアングルを意識する」

ネーム添削をしていますが、カメラアングルが水平と俯瞰は使えている人が多い印象です。

あおりを使うとさらに表現の幅が広がるので、ぜひ使ってみてください!
    #読みやすい漫画の作り方
「3つのカメラアングルを意識する」

ネーム添削をしていますが、カメラアングルが水平と俯瞰は使えている人が多い印象です。

あおりを使うとさらに表現の幅が広がるので、ぜひ使ってみてください!
    #読みやすい漫画の作り方
「3つのカメラアングルを意識する」

ネーム添削をしていますが、カメラアングルが水平と俯瞰は使えている人が多い印象です。

あおりを使うとさらに表現の幅が広がるので、ぜひ使ってみてください!
    125310ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...