#ネーム添削 9 丁寧に描かれているし、必要な情報も入っていていいネームと思いました! カメラアングルが水平とハイアングルが多いので、ローアングルからの見上げも入れてみたら、画面に変化が出ると思います。 ハイアングルで床ばかり多く映ると、抜けがなくなって画面が窮屈になります(1/2)

    #ネーム添削
    #ネーム添削 9  丁寧に描かれているし、必要な情報も入っていていいネームと思いました!  カメラアングルが水平とハイアングルが多いので、ローアングルからの見上げも入れてみたら、画面に変化が出ると思います。  ハイアングルで床ばかり多く映ると、抜けがなくなって画面が窮屈になります(1/2)
    #ネーム添削 9  丁寧に描かれているし、必要な情報も入っていていいネームと思いました!  カメラアングルが水平とハイアングルが多いので、ローアングルからの見上げも入れてみたら、画面に変化が出ると思います。  ハイアングルで床ばかり多く映ると、抜けがなくなって画面が窮屈になります(1/2)
    62510ヶ月前

    #ネーム添削 10 ちょっと絵もモノローグも情報量が多すぎる印象なので、削った方がよさそうです AI作画による漫画とのことですが、絵を大量に生み出せる分、何を入れるかよりも「できるだけ入れない」ことを意識した方がよさそうです まずは棒人間でいいのでネームを描いた方がうまくいくかも

    #ネーム添削
    #ネーム添削 10  ちょっと絵もモノローグも情報量が多すぎる印象なので、削った方がよさそうです  AI作画による漫画とのことですが、絵を大量に生み出せる分、何を入れるかよりも「できるだけ入れない」ことを意識した方がよさそうです  まずは棒人間でいいのでネームを描いた方がうまくいくかも
    7924610ヶ月前

    AIは、絵の入れ過ぎを誘発すると意識した方が良さそうです。手書きだと描くのがしんどいので無意識にスリムになりますが… ただ、AI作画でここまでしっかりとしたモノクロ漫画を作成できていて、作者さんの新技術への適応度がすごいなと思いました! 引き続き応援しています!

    AIは、絵の入れ過ぎを誘発すると意識した方が良さそうです。手書きだと描くのがしんどいので無意識にスリムになりますが…  ただ、AI作画でここまでしっかりとしたモノクロ漫画を作成できていて、作者さんの新技術への適応度がすごいなと思いました!  引き続き応援しています!
    AIは、絵の入れ過ぎを誘発すると意識した方が良さそうです。手書きだと描くのがしんどいので無意識にスリムになりますが…  ただ、AI作画でここまでしっかりとしたモノクロ漫画を作成できていて、作者さんの新技術への適応度がすごいなと思いました!  引き続き応援しています!
    AIは、絵の入れ過ぎを誘発すると意識した方が良さそうです。手書きだと描くのがしんどいので無意識にスリムになりますが…  ただ、AI作画でここまでしっかりとしたモノクロ漫画を作成できていて、作者さんの新技術への適応度がすごいなと思いました!  引き続き応援しています!
    AIは、絵の入れ過ぎを誘発すると意識した方が良さそうです。手書きだと描くのがしんどいので無意識にスリムになりますが…  ただ、AI作画でここまでしっかりとしたモノクロ漫画を作成できていて、作者さんの新技術への適応度がすごいなと思いました!  引き続き応援しています!
    203210ヶ月前

    #読みやすい漫画の作り方 「バトルを描くためのコツ」 少年漫画の華であるバトルですが、人によっては苦手な人もいると思います。 そんなときにオススメなのが画像にある3つの要素を入れること。特に「位置関係」は必須です!(1/2)

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方
「バトルを描くためのコツ」

少年漫画の華であるバトルですが、人によっては苦手な人もいると思います。

そんなときにオススメなのが画像にある3つの要素を入れること。特に「位置関係」は必須です!(1/2)
    4826410ヶ月前

    #読みやすい漫画の作り方 「コマ枠の間隔の基本」 漫画のコマ枠の間隔は縦幅を大きくして、横幅を小さくします。こうすることで、無意識に読者の視線が横に流れるようになります。 最近は漫画の読み方がわからないという人もいるので、このあたりも気を付けていきたいですね!

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方 「コマ枠の間隔の基本」  漫画のコマ枠の間隔は縦幅を大きくして、横幅を小さくします。こうすることで、無意識に読者の視線が横に流れるようになります。  最近は漫画の読み方がわからないという人もいるので、このあたりも気を付けていきたいですね!
    92910ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...