#ネーム添削 14 これも舞台が現代で、4pでオチまでしっかりある良作。 コマ割りが変則的な傾向があるので、それが気になりました。強い意志がない限りは揃えた方が、読みやすくなります。

    #ネーム添削
    #ネーム添削 14

これも舞台が現代で、4pでオチまでしっかりある良作。

コマ割りが変則的な傾向があるので、それが気になりました。強い意志がない限りは揃えた方が、読みやすくなります。
    #ネーム添削 14

これも舞台が現代で、4pでオチまでしっかりある良作。

コマ割りが変則的な傾向があるので、それが気になりました。強い意志がない限りは揃えた方が、読みやすくなります。
    32610ヶ月前

    元の原稿です。尊い…。 応募ありがとうございました!

    元の原稿です。尊い…。

応募ありがとうございました!
    元の原稿です。尊い…。

応募ありがとうございました!
    元の原稿です。尊い…。

応募ありがとうございました!
    元の原稿です。尊い…。

応募ありがとうございました!
    0510ヶ月前

    #ネーム添削 16 応募いただいたのに、添削できてなかったみたいです!すいません! 現代を舞台に4pでよくまとまったネームと思いました!カメラの寄り引きやコマの大小など、しっかりしているなと思いました!(1/2)

    #ネーム添削
    #ネーム添削 16

応募いただいたのに、添削できてなかったみたいです!すいません!

現代を舞台に4pでよくまとまったネームと思いました!カメラの寄り引きやコマの大小など、しっかりしているなと思いました!(1/2)
    #ネーム添削 16

応募いただいたのに、添削できてなかったみたいです!すいません!

現代を舞台に4pでよくまとまったネームと思いました!カメラの寄り引きやコマの大小など、しっかりしているなと思いました!(1/2)
    #ネーム添削 16

応募いただいたのに、添削できてなかったみたいです!すいません!

現代を舞台に4pでよくまとまったネームと思いました!カメラの寄り引きやコマの大小など、しっかりしているなと思いました!(1/2)
    #ネーム添削 16

応募いただいたのに、添削できてなかったみたいです!すいません!

現代を舞台に4pでよくまとまったネームと思いました!カメラの寄り引きやコマの大小など、しっかりしているなと思いました!(1/2)
    0810ヶ月前

    #読みやすい漫画の作り方 「縦長のコマは必殺技!」 ページを縦に大きく切る「縦長」のコマは、うまく使うと見せ場にできます!ただ、他のコマも縦長になり、使い方が難しい面もあります。 僕はこのコマ割りをするときは、かなり強い意志をもって「必殺技」として使っています。(1/2)

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方
「縦長のコマは必殺技!」

ページを縦に大きく切る「縦長」のコマは、うまく使うと見せ場にできます!ただ、他のコマも縦長になり、使い方が難しい面もあります。

僕はこのコマ割りをするときは、かなり強い意志をもって「必殺技」として使っています。(1/2)
    11010ヶ月前

    #読みやすい漫画の作り方 「キャラでコマ枠をぶち抜く」 キャラの全身をコマ枠を無視して置く強調表現があります。これをすると、一目瞭然でこのキャラが主役とわかるので、必殺技的なテクニックです。 強い表現なので、デメリットもあります。 (1/2)

    #読みやすい漫画の作り方
    #読みやすい漫画の作り方
「キャラでコマ枠をぶち抜く」

キャラの全身をコマ枠を無視して置く強調表現があります。これをすると、一目瞭然でこのキャラが主役とわかるので、必殺技的なテクニックです。

強い表現なので、デメリットもあります。
(1/2)
    2814810ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...