BWTT@BoyWithTheThorn

    サイレントヒルのアメコミ持ってるけどアンソロジーというか色々な設定・ジャンルのオムニバス形式で結構面白かったな。MGSのコミックといい、コナミのコミカライズは良作が多かった

    サイレントヒルのアメコミ持ってるけどアンソロジーというか色々な設定・ジャンルのオムニバス形式で結構面白かったな。MGSのコミックといい、コナミのコミカライズは良作が多かった
    サイレントヒルのアメコミ持ってるけどアンソロジーというか色々な設定・ジャンルのオムニバス形式で結構面白かったな。MGSのコミックといい、コナミのコミカライズは良作が多かった
    サイレントヒルのアメコミ持ってるけどアンソロジーというか色々な設定・ジャンルのオムニバス形式で結構面白かったな。MGSのコミックといい、コナミのコミカライズは良作が多かった
    25584年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    90年代の青春オカルトホラー映画「ザ・クラフト」を観ていた。家庭・いじめ・恋愛…それぞれに問題を抱えた女子高生らがオカルトに傾倒し、儀式を経て魔女として目覚める。他愛の無いプロットだが、テンポが良くてサクサク観れる。後半の特殊効果も楽しい。未だに人気があるのも頷ける作品だった

    90年代の青春オカルトホラー映画「ザ・クラフト」を観ていた。家庭・いじめ・恋愛…それぞれに問題を抱えた女子高生らがオカルトに傾倒し、儀式を経て魔女として目覚める。他愛の無いプロットだが、テンポが良くてサクサク観れる。後半の特殊効果も楽しい。未だに人気があるのも頷ける作品だった
    513454年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    これ今度試してみようかしら

    これ今度試してみようかしら
    044年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    アナ雪2観ててマジで気になり始めたんだけど、「氷の道を作って自らその上を移動する氷系能力者」の元祖って、MARVELのアイスマンかな?これより前に存在したら教えて欲しい

    アナ雪2観ててマジで気になり始めたんだけど、「氷の道を作って自らその上を移動する氷系能力者」の元祖って、MARVELのアイスマンかな?これより前に存在したら教えて欲しい
    アナ雪2観ててマジで気になり始めたんだけど、「氷の道を作って自らその上を移動する氷系能力者」の元祖って、MARVELのアイスマンかな?これより前に存在したら教えて欲しい
    アナ雪2観ててマジで気になり始めたんだけど、「氷の道を作って自らその上を移動する氷系能力者」の元祖って、MARVELのアイスマンかな?これより前に存在したら教えて欲しい
    18374年前
    BWTT@BoyWithTheThorn

    ハートフルなロードトリップかと思いきや、超自然的な要素もあり、ホラー好きなのでワクワクしました。特にこのダイナーの場面。自分達以外、客は誰もいなかった筈なのに、去り際に店を見ると満席になっている。なかなかゾッとしてしまうよな。

    ハートフルなロードトリップかと思いきや、超自然的な要素もあり、ホラー好きなのでワクワクしました。特にこのダイナーの場面。自分達以外、客は誰もいなかった筈なのに、去り際に店を見ると満席になっている。なかなかゾッとしてしまうよな。
    ハートフルなロードトリップかと思いきや、超自然的な要素もあり、ホラー好きなのでワクワクしました。特にこのダイナーの場面。自分達以外、客は誰もいなかった筈なのに、去り際に店を見ると満席になっている。なかなかゾッとしてしまうよな。
    ハートフルなロードトリップかと思いきや、超自然的な要素もあり、ホラー好きなのでワクワクしました。特にこのダイナーの場面。自分達以外、客は誰もいなかった筈なのに、去り際に店を見ると満席になっている。なかなかゾッとしてしまうよな。
    2114年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

村田らむ@rumrumrumrum
21
184
2年前
春壱 Haruichi@haruichithm
4
23
5年前
Loading...