はみがきのコツ その④ ハブラシの動かし方 おくちの中は凹凸がいっぱい。少しでも磨き方が大振りになると、凹部分に磨き残しが! できるだけ細かく動かすことで、凹凸からしっかり汚れが掻き出される!しかも余計な摩擦が減り歯にも歯茎にも優しい!
はみがきのコツ まとめ版 歯磨き指導用プリントひとまず完成! 後は印刷してみて微調整。 が、がんばったよーーーー!!!! 歯磨き上手さんが増えますように!! #予防歯科 #歯磨き #イラスト
#イラスト#予防歯科#歯磨き歯の表面を拭うと白っぽいねちゃっとしたやつが付いてきませんか?そいつが磨き残した歯垢(プラーク)です。 歯垢とは食べカスそのものではありません。食べカスを餌にして育った"細菌の塊"です。顕微鏡で見ると、うようよ元気に動いてます。そいつらが歯や歯茎にくっついたままになっていたら…。
完成版歯磨きのコツ?
デンタルフロスの種類を簡単にまとめてみました。 指巻きタイプを買ってみたものの使いこなせず今や洗面所の戸棚の奥に…という方には"フロスホルダー"なかなかオススメです(・ω・)
はみがきのコツ フロスの持ち方 糸だけの指巻きタイプのデンタルフロス、奥歯に届かなーい!ってなってませんか? 持ち方をちょっと変えてみると、ぐぐっと使いやすくなるかもしれません。 是非お試しあれ~(・ω・)
フロスのコツ 糸だけの指巻きタイプ・持ち手付きタイプ共通の、デンタルフロスのコツを絵にしてみました。 少し気をつけて使うだけで効果倍増! お試しあれ〜(・ω・)
フロスのコツ・フロスの種類まとめ A5サイズ印刷用調整版? 次は歯間ブラシとワンタフトブラシを作りたい…!
歯の表面を拭うと白っぽいねちゃっとしたやつが付いてきませんか?そいつが磨き残した歯垢(プラーク)です。 歯垢とは食べカスそのものではありません。食べカスを餌にして育った"細菌の塊"です。顕微鏡で見ると、うようよ元気に動いてます。そいつらが歯や歯茎にくっついたままになっていたら…。
歯垢は、歯の表面だけでなく、歯と歯の間にも付着します。 虫歯も歯周病も、歯間から進行するケース多し!
おくちの守護者 はたらくだえき お仕事紹介 その①② 唾液は99.5%が水分で、おくちの潤いをキープしてくれています。 残りの0.5%にはおくちや身体を守る成分がこれでもか!というほどたっぷりと配合されています。 そんな透明な頑張り屋さん、唾液の仕事っぷりをちょっとずつご紹介。