SOW@@sow_LIBRA11

    清四郎「お前は神聖なるガンダムSEEDを侮辱した!」 狂四郎「具体的には?」 清四郎「胸盛り過ぎだよ。これじゃミーアじゃん」 狂四郎「ラクスの変装をしているミーアという設定では?」 清四郎「あり? いや、なし? うーん」 狂四郎「サイゼ行く?」 清四郎「行くか」

    清四郎「お前は神聖なるガンダムSEEDを侮辱した!」
狂四郎「具体的には?」
清四郎「胸盛り過ぎだよ。これじゃミーアじゃん」
狂四郎「ラクスの変装をしているミーアという設定では?」
清四郎「あり? いや、なし? うーん」
狂四郎「サイゼ行く?」
清四郎「行くか」
    3113年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    「未来少年コナン」、実は話数はたった26話で、2クールアニメ。当時としても短いし、現在の基準で見ても、そんな話数ない。 にもかかわらず壮大な世界観と物語だったのは、こういう、あらゆるシーンがつながって立体的な意味を生み出していたからなのかもなぁ。

    コナン
    「未来少年コナン」、実は話数はたった26話で、2クールアニメ。当時としても短いし、現在の基準で見ても、そんな話数ない。
にもかかわらず壮大な世界観と物語だったのは、こういう、あらゆるシーンがつながって立体的な意味を生み出していたからなのかもなぁ。
    2097693年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    レッドウォーリア、伝説のホビーマンガ「プラモ狂四郎」を象徴する、パーフェクトガンダム・武者ガンダムに並ぶ人気キットなんだが、いかんせんちょくちょく不遇でな。

    レッドウォーリア、伝説のホビーマンガ「プラモ狂四郎」を象徴する、パーフェクトガンダム・武者ガンダムに並ぶ人気キットなんだが、いかんせんちょくちょく不遇でな。
    253年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    SDガンダムでも「赤龍頑駄無」の「軽装バージョン」としてのキット化だったし、他にも多く「元となった」機体はあれど、「元祖レッドウォーリア」とも呼べるものは、三十年以上なかったともいえるのな。

    SDガンダムでも「赤龍頑駄無」の「軽装バージョン」としてのキット化だったし、他にも多く「元となった」機体はあれど、「元祖レッドウォーリア」とも呼べるものは、三十年以上なかったともいえるのな。
    SDガンダムでも「赤龍頑駄無」の「軽装バージョン」としてのキット化だったし、他にも多く「元となった」機体はあれど、「元祖レッドウォーリア」とも呼べるものは、三十年以上なかったともいえるのな。
    SDガンダムでも「赤龍頑駄無」の「軽装バージョン」としてのキット化だったし、他にも多く「元となった」機体はあれど、「元祖レッドウォーリア」とも呼べるものは、三十年以上なかったともいえるのな。
    143年前
    SOW@@sow_LIBRA11

    それはそれとして、せっかくなので、ROBOT魂「トリプルゼータガンダム」も作ろうぜw

    それはそれとして、せっかくなので、ROBOT魂「トリプルゼータガンダム」も作ろうぜw
    7173年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...