米林宏昌@MaroYonebayashi

    杏奈は自分のことをはっきりと言わない女の子なので、原作にはない絵を描く子という設定にした。容易に語らない杏奈の心をお客さんに見える形にしたかった。

    杏奈は自分のことをはっきりと言わない女の子なので、原作にはない絵を描く子という設定にした。容易に語らない杏奈の心をお客さんに見える形にしたかった。
    1757964年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    少女2人の会話とアンナの脳内が物語の大きな部分をしめている。手を入れたら壊れてしまいそうな繊細な世界。鈴木さんにはこれはできないと言いました。

    少女2人の会話とアンナの脳内が物語の大きな部分をしめている。手を入れたら壊れてしまいそうな繊細な世界。鈴木さんにはこれはできないと言いました。
    271154年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    僕が思いでのマーニーで描きたかったのは2点。 「マーニーの温もり」と、「湿地の体感」

    僕が思いでのマーニーで描きたかったのは2点。
「マーニーの温もり」と、「湿地の体感」
    僕が思いでのマーニーで描きたかったのは2点。
「マーニーの温もり」と、「湿地の体感」
    2351,0644年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    アリエッティ展。描いてた世界が本物になってるという不思議な体験…! DVDとかにおまけで展示の映像作品が入ってたかな?

    アリエッティ展。描いてた世界が本物になってるという不思議な体験…!
DVDとかにおまけで展示の映像作品が入ってたかな?
    アリエッティ展。描いてた世界が本物になってるという不思議な体験…!
DVDとかにおまけで展示の映像作品が入ってたかな?
    655504年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    こちらは作画監督の安藤雅司さんが最初に描いたマーニーと杏奈。 かぐや姫の物語の原画で忙しかった安藤さんとやりとりしながら作っていった。

    こちらは作画監督の安藤雅司さんが最初に描いたマーニーと杏奈。
かぐや姫の物語の原画で忙しかった安藤さんとやりとりしながら作っていった。
    こちらは作画監督の安藤雅司さんが最初に描いたマーニーと杏奈。
かぐや姫の物語の原画で忙しかった安藤さんとやりとりしながら作っていった。
    2371,2024年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

ともけー@to_mo_89
14
99
7年前
Loading...