米林宏昌@MaroYonebayashi

    アリエッティがイヤリングを使ってカーテンを登るのは、ポッドがテープを使って登っていたシーンと呼応するもの。アリエッティにも借りぐらしの血は受け継がれていたのだ。 翔もその姿に生きる力を感じたはず。

    アリエッティがイヤリングを使ってカーテンを登るのは、ポッドがテープを使って登っていたシーンと呼応するもの。アリエッティにも借りぐらしの血は受け継がれていたのだ。
翔もその姿に生きる力を感じたはず。
    1031,1493年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    アリエッティのために走る翔とそれを気遣うアリエッティ。 他の人のことを思いやることは美しいね。

    アリエッティのために走る翔とそれを気遣うアリエッティ。
他の人のことを思いやることは美しいね。
    1481,4963年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    アリエッティのまち針はネズミを突くのではなくて、お母さんの救出に使われる。 針を持った少女というのが良いですね。触るとブスリとやられそうで。 ちなみに最後に翔と話すときには針を取りました。

    アリエッティのまち針はネズミを突くのではなくて、お母さんの救出に使われる。
針を持った少女というのが良いですね。触るとブスリとやられそうで。
ちなみに最後に翔と話すときには針を取りました。
    739593年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    ホミリーはビンの中で騒いでいるだけじゃなくて、「小人は自分だけ」とかアリエッティたちを守る言葉を言わせておけばよかったなぁ。 (これも今さらだけど)

    ホミリーはビンの中で騒いでいるだけじゃなくて、「小人は自分だけ」とかアリエッティたちを守る言葉を言わせておけばよかったなぁ。
(これも今さらだけど)
    911,0833年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    どうしてアリエッティの家がゴミの山になったかは語ってませんが、おそらく小人の痕跡を残さないようにポッドがやったんでしょう。 いざとなったときに破壊できるように仕掛けがあったのかなぁ。

    どうしてアリエッティの家がゴミの山になったかは語ってませんが、おそらく小人の痕跡を残さないようにポッドがやったんでしょう。
いざとなったときに破壊できるように仕掛けがあったのかなぁ。
    1801,5283年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

あずまきよひこ@azumakiyohiko
1.2万
9,737
8年前
あずまきよひこ@azumakiyohiko
1.2万
9,737
8年前
Loading...