米林宏昌@MaroYonebayashi

    まだ暗い森の中をニーヤに導かれて走る翔。 一方小人たちの家族はまさに出発しようとしているところ。ホミリーの靴は壊れちゃってます。お疲れさま。 (プカプカ浮かぶヤカンの上でのキャラクターの作画はかなりめんどくさかった記憶)

    まだ暗い森の中をニーヤに導かれて走る翔。
一方小人たちの家族はまさに出発しようとしているところ。ホミリーの靴は壊れちゃってます。お疲れさま。
(プカプカ浮かぶヤカンの上でのキャラクターの作画はかなりめんどくさかった記憶)
    739503年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    本当はすごい身体能力でこの弓も使えるんだろうけど、この話ではスピラーの能力を全然披露できなかったなあ。 でも今後いろいろな危険な場面でアリエッティを守ってくれるのでしょう。 (スピラーの挙動については脚本にはないオリジナルな部分が多い)

    本当はすごい身体能力でこの弓も使えるんだろうけど、この話ではスピラーの能力を全然披露できなかったなあ。
でも今後いろいろな危険な場面でアリエッティを守ってくれるのでしょう。
(スピラーの挙動については脚本にはないオリジナルな部分が多い)
    1321,4043年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    このときにはじめてアリエッティと翔が触れ合う。翔の手術の成功を祈るアリエッティ。 翔はクリップをお守りにして手術に臨むだろう。 初めて見かけた時と同様に妖精のようにさっとアリエッティは去ってゆく。

    このときにはじめてアリエッティと翔が触れ合う。翔の手術の成功を祈るアリエッティ。
翔はクリップをお守りにして手術に臨むだろう。
初めて見かけた時と同様に妖精のようにさっとアリエッティは去ってゆく。
    2852,6113年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    脚本にはなかったけど、最後に翔に翔らしい言葉を発してもらって終わりにした。 翔は自分の運命と小人たちの運命を重ね合わせていた。アリエッティたちが元気に過ごしている限り、自分の心臓は動き続けるという、生きる宣言。 (冒頭の言葉があるので手術は成功したのでしょう)

    脚本にはなかったけど、最後に翔に翔らしい言葉を発してもらって終わりにした。
翔は自分の運命と小人たちの運命を重ね合わせていた。アリエッティたちが元気に過ごしている限り、自分の心臓は動き続けるという、生きる宣言。
(冒頭の言葉があるので手術は成功したのでしょう)
    1,1706,0213年前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    翔が角砂糖をプレゼントしているのを見ているので、スピラーは自分なりに考えて野苺をプレゼントしようと思ったのでしょう。かわいいやつ。 あまり考えてないだろうけどアリエッティはそれを受け取る。 (小人たちの未来が明るいことへの願いを込めて入れたシーン)

    翔が角砂糖をプレゼントしているのを見ているので、スピラーは自分なりに考えて野苺をプレゼントしようと思ったのでしょう。かわいいやつ。
あまり考えてないだろうけどアリエッティはそれを受け取る。
(小人たちの未来が明るいことへの願いを込めて入れたシーン)
    1,1796,3133年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

あずまきよひこ@azumakiyohiko
99
57
11年前
Loading...