米林宏昌@MaroYonebayashi

    例の俯瞰followのcut、諸々考慮してfixになった。 レイアウト描いた方すんません。。 何のことかわからない人のために一枚。

    例の俯瞰followのcut、諸々考慮してfixになった。 レイアウト描いた方すんません。。 何のことかわからない人のために一枚。
    1438753週間前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    #屋根裏のラジャー のBlu-ray、DVD発売記念に。 僕が担当したところらへんのレイアウトです。 (描くときの参考として取っておいたものなのでキャラはいません)

    #屋根裏のラジャー
    #屋根裏のラジャー のBlu-ray、DVD発売記念に。 僕が担当したところらへんのレイアウトです。 (描くときの参考として取っておいたものなのでキャラはいません)
    #屋根裏のラジャー のBlu-ray、DVD発売記念に。 僕が担当したところらへんのレイアウトです。 (描くときの参考として取っておいたものなのでキャラはいません)
    #屋根裏のラジャー のBlu-ray、DVD発売記念に。 僕が担当したところらへんのレイアウトです。 (描くときの参考として取っておいたものなのでキャラはいません)
    #屋根裏のラジャー のBlu-ray、DVD発売記念に。 僕が担当したところらへんのレイアウトです。 (描くときの参考として取っておいたものなのでキャラはいません)
    1107613週間前
    米林宏昌@MaroYonebayashi

    基本的には望遠にしたりeyelevelを下げたりして地面を寝かせ作画しやすくしてます。美術もパースが寝てた方が描きやすいようです。 ただあまり寝かせると本棚の本とか机の上のものとか見えにくくなってつまらないので意図的に開いて見えるようにしたりします。

    基本的には望遠にしたりeyelevelを下げたりして地面を寝かせ作画しやすくしてます。美術もパースが寝てた方が描きやすいようです。 ただあまり寝かせると本棚の本とか机の上のものとか見えにくくなってつまらないので意図的に開いて見えるようにしたりします。
    基本的には望遠にしたりeyelevelを下げたりして地面を寝かせ作画しやすくしてます。美術もパースが寝てた方が描きやすいようです。 ただあまり寝かせると本棚の本とか机の上のものとか見えにくくなってつまらないので意図的に開いて見えるようにしたりします。
    5932,9463週間前
    これ以上ツイートはありません

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

ともけー@to_mo_89
2
10
8年前
Loading...