【定期PR】とだ勝之の同人誌Kindleでも販売中〜「ホームセンターてんこEx」「Mr.釣りどれんEx」「DANDANだんく!Ex」https://t.co/xAPUMjEWAP

    【定期PR】とだ勝之の同人誌Kindleでも販売中〜「ホームセンターてんこEx」「Mr.釣りどれんEx」「DANDANだんく!Ex」https://t.co/xAPUMjEWAP
    0122年前

    キャラもいろいろ頑張ろうとしてた💦 鉄の塊のバットを振り回す漫画の話をしたら草野球仲間の一人が「本物の鉄バット持ってますよ!8kgあります」ってw 渋谷に自宅ある人で、借りた鉄バット持って電車で帰るときドキドキしたなぁww 12kgだったかも?

    キャラもいろいろ頑張ろうとしてた💦
鉄の塊のバットを振り回す漫画の話をしたら草野球仲間の一人が「本物の鉄バット持ってますよ!8kgあります」ってw
渋谷に自宅ある人で、借りた鉄バット持って電車で帰るときドキドキしたなぁww
12kgだったかも?
    キャラもいろいろ頑張ろうとしてた💦
鉄の塊のバットを振り回す漫画の話をしたら草野球仲間の一人が「本物の鉄バット持ってますよ!8kgあります」ってw
渋谷に自宅ある人で、借りた鉄バット持って電車で帰るときドキドキしたなぁww
12kgだったかも?
    キャラもいろいろ頑張ろうとしてた💦
鉄の塊のバットを振り回す漫画の話をしたら草野球仲間の一人が「本物の鉄バット持ってますよ!8kgあります」ってw
渋谷に自宅ある人で、借りた鉄バット持って電車で帰るときドキドキしたなぁww
12kgだったかも?
    キャラもいろいろ頑張ろうとしてた💦
鉄の塊のバットを振り回す漫画の話をしたら草野球仲間の一人が「本物の鉄バット持ってますよ!8kgあります」ってw
渋谷に自宅ある人で、借りた鉄バット持って電車で帰るときドキドキしたなぁww
12kgだったかも?
    032年前

    キャラの性格変えたり試みたけど、やっぱりアンダーグラウンドな話は受け入れられんかった。 2003年頃…全然違うもの描こうとしてもがいてたなぁ… 最後の悪あがきで3枚目みたいの描いたのが気に入って、ときどきこういうの描くようになったのはよかった。

    キャラの性格変えたり試みたけど、やっぱりアンダーグラウンドな話は受け入れられんかった。
2003年頃…全然違うもの描こうとしてもがいてたなぁ…

最後の悪あがきで3枚目みたいの描いたのが気に入って、ときどきこういうの描くようになったのはよかった。
    キャラの性格変えたり試みたけど、やっぱりアンダーグラウンドな話は受け入れられんかった。
2003年頃…全然違うもの描こうとしてもがいてたなぁ…

最後の悪あがきで3枚目みたいの描いたのが気に入って、ときどきこういうの描くようになったのはよかった。
    キャラの性格変えたり試みたけど、やっぱりアンダーグラウンドな話は受け入れられんかった。
2003年頃…全然違うもの描こうとしてもがいてたなぁ…

最後の悪あがきで3枚目みたいの描いたのが気に入って、ときどきこういうの描くようになったのはよかった。
    052年前

    【備忘のためのbot】腰痛治療のとき整形外科で聞いた話。腰が痛いからと、頻繁に背中を反らせてると、背骨が圧迫される!背中を反らせるのではなくお腹を引っ込めろだって。お腹を引っ込めてチ◯コを突き出す感じかな?

    【備忘のためのbot】腰痛治療のとき整形外科で聞いた話。腰が痛いからと、頻繁に背中を反らせてると、背骨が圧迫される!背中を反らせるのではなくお腹を引っ込めろだって。お腹を引っ込めてチ◯コを突き出す感じかな?
    2112年前

    大学生のとき作った同人誌に仮面ライダーを模写して描いた。 「薄墨の上からスクリーントーンを貼ると印刷に出る」ってのはどこで得た知識かな?

    大学生のとき作った同人誌に仮面ライダーを模写して描いた。
「薄墨の上からスクリーントーンを貼ると印刷に出る」ってのはどこで得た知識かな?
    大学生のとき作った同人誌に仮面ライダーを模写して描いた。
「薄墨の上からスクリーントーンを貼ると印刷に出る」ってのはどこで得た知識かな?
    2152年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...