水楽@Suiraku

    印刷完了、これから撮影ブースを展開 標準(画像)と大きさ2倍の2サイズを用意してます パーツ数は差分抜きで47、、これでも控えめにしたほう

    印刷完了、これから撮影ブースを展開
標準(画像)と大きさ2倍の2サイズを用意してます
パーツ数は差分抜きで47、、これでも控えめにしたほう
    印刷完了、これから撮影ブースを展開
標準(画像)と大きさ2倍の2サイズを用意してます
パーツ数は差分抜きで47、、これでも控えめにしたほう
    印刷完了、これから撮影ブースを展開
標準(画像)と大きさ2倍の2サイズを用意してます
パーツ数は差分抜きで47、、これでも控えめにしたほう
    2133年前
    水楽@Suiraku

    3Dモデルを専用ソフト(ペパクラデザイナー)で展開 自動生成されたパーツはこんな状態で、ここから1つ1つ手作業で組み換え

    3Dモデルを専用ソフト(ペパクラデザイナー)で展開
自動生成されたパーツはこんな状態で、ここから1つ1つ手作業で組み換え
    8693年前
    水楽@Suiraku

    ラクガキキングダムを軽くプレイφ('・ω・`) 色々設定が出来る上にアナログスティックよりも曲線が描きやすいし、既存モデルを軽く改造するだけでも愛着が沸く。 手持ちのスマホ画面が小さいのはしょうがないとして、本気で作るならせめてペンくらいは買わないとキツいかな。 そしてペパクラは整理中。

    ラクガキキングダムを軽くプレイφ('・ω・`)
色々設定が出来る上にアナログスティックよりも曲線が描きやすいし、既存モデルを軽く改造するだけでも愛着が沸く。
手持ちのスマホ画面が小さいのはしょうがないとして、本気で作るならせめてペンくらいは買わないとキツいかな。
そしてペパクラは整理中。
    0243年前
    水楽@Suiraku

    印刷完了、一晩乾かして明日から切り出し 差分データは分けて2ファイルに変更 本体のみでパーツ数253、、うむ面白い

    印刷完了、一晩乾かして明日から切り出し
差分データは分けて2ファイルに変更
本体のみでパーツ数253、、うむ面白い
    0233年前
    水楽@Suiraku

    切り出し+塗装完了 さて今回はどこから進めるべきか… 1.最も細かいパーツがある「胴体」 2.張り合わせ後の角取りで再塗装が必要な「コート」 3.パーツ数消化効率の高い「手」 考えながら寝よう_(:3 」∠ )_

    切り出し+塗装完了
さて今回はどこから進めるべきか…
1.最も細かいパーツがある「胴体」
2.張り合わせ後の角取りで再塗装が必要な「コート」
3.パーツ数消化効率の高い「手」
考えながら寝よう_(:3 」∠ )_
    2313年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...