森川ジョージ@WANPOWANWAN

    【連載1400回記念、センターカラーのできるまで】 下書き→ペン入れ→消しゴム

    【連載1400回記念、センターカラーのできるまで】
下書き→ペン入れ→消しゴム
    【連載1400回記念、センターカラーのできるまで】
下書き→ペン入れ→消しゴム
    【連載1400回記念、センターカラーのできるまで】
下書き→ペン入れ→消しゴム
    【連載1400回記念、センターカラーのできるまで】
下書き→ペン入れ→消しゴム
    3442,2051年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    聖悠紀さんの訃報。 中学の頃にランデブーという雑誌で初めて『超人ロック』を見て、なんだこれは!と思った記憶がある。 それ以来当時買いづらかった『グループ』等を頑張って手に入れたなあ。 お疲れ様でした、ありがとうございました。 ずいぶん影響受けました。 赤矢印がその名残りです。

    聖悠紀さんの訃報。
中学の頃にランデブーという雑誌で初めて『超人ロック』を見て、なんだこれは!と思った記憶がある。
それ以来当時買いづらかった『グループ』等を頑張って手に入れたなあ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

ずいぶん影響受けました。
赤矢印がその名残りです。
    9153,2141年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    新年明けまして おめでとうございそす。 本年も『はじめの一歩』を よろしくお願いしそす。

    新年明けまして
おめでとうございそす。
本年も『はじめの一歩』を
よろしくお願いしそす。
    4,8902.5万1年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    【カラー原稿のできるまで①】 発売中の週刊少年マガジン10号は珍しく「はじめの一歩」が巻頭カラーです。どうして珍しいかというと作業が遅い迷惑野郎なので活版より早い〆切のカラーはとても任せられないのです。 まずは下書きとテキトーなアタリ↓

    【カラー原稿のできるまで①】
発売中の週刊少年マガジン10号は珍しく「はじめの一歩」が巻頭カラーです。どうして珍しいかというと作業が遅い迷惑野郎なので活版より早い〆切のカラーはとても任せられないのです。

まずは下書きとテキトーなアタリ↓
    【カラー原稿のできるまで①】
発売中の週刊少年マガジン10号は珍しく「はじめの一歩」が巻頭カラーです。どうして珍しいかというと作業が遅い迷惑野郎なので活版より早い〆切のカラーはとても任せられないのです。

まずは下書きとテキトーなアタリ↓
    2059391年前
    森川ジョージ@WANPOWANWAN

    ②ペン入れ。 上から色を塗るので当然、耐水性のインクです。↓

    ②ペン入れ。
上から色を塗るので当然、耐水性のインクです。↓
    ②ペン入れ。
上から色を塗るので当然、耐水性のインクです。↓
    ②ペン入れ。
上から色を塗るので当然、耐水性のインクです。↓
    ②ペン入れ。
上から色を塗るので当然、耐水性のインクです。↓
    433251年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

奥 浩哉@hiroya_oku
141
1,529
4年前
Loading...