ツイマンガ
Toggle Menu
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
はぎちゃんとこまめちゃんです。 どうぶつ妖怪たちの怖くない怪ごっこやほのぼの日常をお届けしますのよ。 毎夜、イラスト投稿するのよ。 OHAGI.Pアカウント→@ohagi_pro
891 フォロワー
漫画
イラスト
新着順
人気順
古い順
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
23
2年前
1
瓢箪小僧にめちゃくちゃ驚いて青ざめたが、乳鉢坊の泉鉢の音で夢から覚めたと思ったのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
21
2年前
1
毛有毛現は全身に毛が生えてる事が、(中国の仙人の)毛女のようだからこのように言うのか。 あるいは「希有希見」と書いて、いる事が稀で、見る事が稀だからなのかしら。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
21
1年前
1
鳥山石燕:宝船 ながき世のとをのねぶりのみなめざめ 波のり船の音のよきかな はじめから読んでもうしろから読んでも同じ。回文。 宝船の絵とこの歌を枕の下に敷いて(または、歌は3回唱えて)寝ると、いい初夢が見られるのよ。
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
21
2年前
4
みなづきちあき様(@minazukichiaki)よりアートトレインの切符を頂きました🚋 妖怪ごっこをする狸と猫たちです。 きさらぎ駅につきましたので終着駅とさせて頂きます。
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
21
2年前
4
其の捌
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
4
16
8ヶ月前
1
粋ごっこ 『絵本水や空:嵐文五郎』の物真似。 小嵐豆五郎の浮世又平 こまめちゃんだってお絵描き上手なのよ #一日一絵 #みんなで楽しむTwitter展覧会
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
19
1年前
1
紅白粉の神を脂粉仙娘(じふんせんじょう)と言う。 白粉婆は、この神の侍女であるのよ。 師走の月夜と女の化粧はおそろしいと昔から言うのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
19
1年前
1
(天狗の)彦山の豊前坊、白峯の相模坊、大山の伯耆坊、飯綱の三郎、富士太郎、その外木の葉天狗までが、鞍馬山の僧正坊の羽団扇の風に従う、その僧正坊の襟立衣(の妖怪)だろう、と夢心に思ったのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
18
2年前
1
翠色の帳をたらして紅色に彩られた寝室で枕を並べて深く交わり、仲睦まじい男女の仲を誓いあった事も嘘となり、心のなかで恨み、七尺(2.121メートル)の屏風であってものぞくのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
18
2年前
1
ある人が、赤間ヶ関の石硯を愛用していた。平家物語を読んでいて、居眠りしてるうちに、机の上で硯に海の波が立ち、源平合戦をしている様子が現れたとか。 中国の徐玄之の紫石譚の話も思い起こさせるのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
4
14
1ヶ月前
1
じーーー #イラスト #みんなで楽しむTwitter展覧会
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
17
6ヶ月前
1
はぎこま日和 バグ弾低気圧 #イラスト #みんなで楽しむTwitter展覧会
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
18
2年前
1
暴風が激しく吹いた翌朝、林の中で(紅葉を燃やして)酒をあたためようと(秋の風情を楽しもうと)、朝の掃除をする仕丁(宮廷の雑用係)が掃き集めるのに使った箒だなぁ、と夢心に思ったのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
17
2年前
1
鳥部山の煙が立ちのぼり、後世に名を残すため焼身する火葬場の地から怪しい姿が出たので、火前坊と名付けたのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
18
2年前
1
穴の貉の値をする」とは、心もとないことのたとえに言うのよ。 袋の中の貉も同じ意味で、鹿を追う猟師にとっては、本当に袋の中の物を探るように手に入るかどうか当てにならん、のだと夢の中で思ったのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
18
2年前
1
出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
17
2年前
1
膝頭を矢に深く射たれて鐙(馬に乗った時に足を乗せる馬具)をはずしえ降りようと困難なので、という能の『朝長』を同じく謡うと、夢見心地に思ったのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
1
17
2年前
1
鬼童丸は雪の中で牛の皮をかぶって、源頼光を市原野でうかがっているのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
2
16
2年前
1
一年間の成長記録 一年前:左上 半年前:右上 いま:左下←ここ
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
2
15
1年前
1
出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
16
1年前
1
史記の天官書に「海旁の蜃の氣は楼台に象る云々」と書いてある。「蜃」とは大ハマグリのこと。 海上に気を吹いて、楼閣(高層のすてきな建物)の形とする。これを「蜃氣楼」と名付ける。 また、「海市」ともいうのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
16
1年前
1
鳥山石燕:あやかし 日本西部の海上で船が通るとき、長いものが船を越えて行く。2・3日も越えることがある。おびただしい量の油も出す。 船人は力を尽くし、この油を汲み出せば害はないが、そうしないと船は沈む。 これは、あやかしが憑いたのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
15
2年前
1
余五将軍の平維茂が紅葉狩りの時に鬼女に会った話は、謡曲にもあって有名でみんな知ってるので、ここでは省略……なのよ(だいたい石燕の原文通りよ 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
はぎちゃんとこまめちゃん
@hagikomame
0
15
2年前
1
災いは吉事の中に潜んでいると言うので、酌んでも尽きることなく飲んでも変わらないめでたいことを予め知らせる瓶長だなぁと夢の中で思ったのよ。 出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」
1
...
6
7
8
9
10