藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    ふー。本当にたくさんの方のお力を借りてこの「三日月よ、怪物と踊れ」を最後まで描けました。 もちろん、毎回毎回、ネームだ、資料だ、翻訳だ、取材だ、と、もう八方を飛び回ってくださったイギリス好きの担当編集の恐怖内さん(もちろんコードネームよ(笑))も、本当にありがとうございましたよ。

    ふー。本当にたくさんの方のお力を借りてこの「三日月よ、怪物と踊れ」を最後まで描けました。

もちろん、毎回毎回、ネームだ、資料だ、翻訳だ、取材だ、と、もう八方を飛び回ってくださったイギリス好きの担当編集の恐怖内さん(もちろんコードネームよ(笑))も、本当にありがとうございましたよ。
    1128ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    だって、こんなオトコだったんだぜー。(°_°)

    #サンデーうぇぶり
    だって、こんなオトコだったんだぜー。(°_°)
    1176138ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    最初の落書きはアタマに浮かんだものをなんとなく描きなぐって。 そのうちに、資料の中でヴィクトリア朝の喪服が流行った頃があると言う記述があったので。 しかも仮面は好きなので。

    最初の落書きはアタマに浮かんだものをなんとなく描きなぐって。 そのうちに、資料の中でヴィクトリア朝の喪服が流行った頃があると言う記述があったので。 しかも仮面は好きなので。
    最初の落書きはアタマに浮かんだものをなんとなく描きなぐって。 そのうちに、資料の中でヴィクトリア朝の喪服が流行った頃があると言う記述があったので。 しかも仮面は好きなので。
    最初の落書きはアタマに浮かんだものをなんとなく描きなぐって。 そのうちに、資料の中でヴィクトリア朝の喪服が流行った頃があると言う記述があったので。 しかも仮面は好きなので。
    402458ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    前から好きだった「フランケンシュタイン」とダンスを組み合わせる気になりましたが、どういうハナシになるかはまだわからない………。主人公目線を持っていて、この世で1番怪物を怖がってくれて、1番知っているヒトは誰だろう?

    前から好きだった「フランケンシュタイン」とダンスを組み合わせる気になりましたが、どういうハナシになるかはまだわからない………。主人公目線を持っていて、この世で1番怪物を怖がってくれて、1番知っているヒトは誰だろう?
    1128958ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。

    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。
    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。
    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。
    1167498ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

渡辺 潤@Junwatanabe1968
1,730
6,742
3年前
Loading...