藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。

    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。
    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。
    「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリー先生は、肖像画もあるので決まりやすかったのですけど、怪物がねえ………まあ決まらない………。これの最後のページまで、くちゃくちゃ描いては消し描いては消し。
    1167497ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    でも、なんだか動かしてみるとおもしろそうなんでこのエルシィに。この頃からディッペル博士がいますな。(笑)こんなんにはならなかったけど。

    でも、なんだか動かしてみるとおもしろそうなんでこのエルシィに。この頃からディッペル博士がいますな。(笑)こんなんにはならなかったけど。
    でも、なんだか動かしてみるとおもしろそうなんでこのエルシィに。この頃からディッペル博士がいますな。(笑)こんなんにはならなかったけど。
    311757ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    今回は先生の息子さんパーシーや近衛のダンヴァース大尉とか、オトコ連中は、まー苦心しましたねえ。さじ加減を間違えると大失敗しそうで。(なんとなく勘で当時はそう思ってたんです。)

    今回は先生の息子さんパーシーや近衛のダンヴァース大尉とか、オトコ連中は、まー苦心しましたねえ。さじ加減を間違えると大失敗しそうで。(なんとなく勘で当時はそう思ってたんです。)
    今回は先生の息子さんパーシーや近衛のダンヴァース大尉とか、オトコ連中は、まー苦心しましたねえ。さじ加減を間違えると大失敗しそうで。(なんとなく勘で当時はそう思ってたんです。)
    今回は先生の息子さんパーシーや近衛のダンヴァース大尉とか、オトコ連中は、まー苦心しましたねえ。さじ加減を間違えると大失敗しそうで。(なんとなく勘で当時はそう思ってたんです。)
    今回は先生の息子さんパーシーや近衛のダンヴァース大尉とか、オトコ連中は、まー苦心しましたねえ。さじ加減を間違えると大失敗しそうで。(なんとなく勘で当時はそう思ってたんです。)
    311907ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    資料を読んでも間違いは山のよう。モノを知らないクセに19世紀イギリスを舞台にしようだなんてサクシャに片腹痛いだろう監修の磯野圭作先生からの指摘の数々。 でも本当に助かりました。

    資料を読んでも間違いは山のよう。モノを知らないクセに19世紀イギリスを舞台にしようだなんてサクシャに片腹痛いだろう監修の磯野圭作先生からの指摘の数々。  でも本当に助かりました。
    資料を読んでも間違いは山のよう。モノを知らないクセに19世紀イギリスを舞台にしようだなんてサクシャに片腹痛いだろう監修の磯野圭作先生からの指摘の数々。  でも本当に助かりました。
    資料を読んでも間違いは山のよう。モノを知らないクセに19世紀イギリスを舞台にしようだなんてサクシャに片腹痛いだろう監修の磯野圭作先生からの指摘の数々。  でも本当に助かりました。
    6,5642.0万7ヶ月前
    藤田和日郎@Ufujitakazuhiro

    それで。 ようやく終わりましたよ「三日月よ、怪物と踊れ」。 モーニング誌連載中も、今週単行本が出てからも、嬉しく力強いご感想をいっぱいいただきました。 最終巻をお届けできてやっと肩の荷を下ろせた感じです。

    それで。  ようやく終わりましたよ「三日月よ、怪物と踊れ」。  モーニング誌連載中も、今週単行本が出てからも、嬉しく力強いご感想をいっぱいいただきました。  最終巻をお届けできてやっと肩の荷を下ろせた感じです。
    3312,3107ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

Loading...