棒人間に首・肩・腰を描くと少し動かしやすい棒人間になりそうです 頭の大きさと、手首の位置、脚の長さで全体のバランスを取ると良いと思います 棒人間は少ない手数で全身描けるので楽です 肩と腰の線は少しカーブさせる方が描きやすいです 線が途切れる位置を関節にすると最低限の手数で描けます
さっと毛のように手のアタリを描くとそれっぽくアタリが取れる気がする アタリに勢いをつけやすいので下書きも少ししやすくなる コツは毛の方向を揃えないことと、外側→内側の順に線を引くこと 足でも似たような感じ 足の場合は親指の付け根の線だけ意識するとよいかも なんとなく雰囲気は掴みやすい
●線は押さずに「引いて」描こう 初心者はつい力を入れて描いてしまうので、線を押してしまいがちです。線を引いて描く意識を持つと軽くキレイな線を描きやすくなります。 指先で描くときも肘で描くときでも、基本はペン先を引っ張って描くイメージで描きます。もちろん押して描くのが間違いではないのですが、基本の考えとしては線は引くものとして覚えておきましょう。 ※執筆中のお絵かき技法書より抜粋
なんとなく空間を描くポイント ✅①箱で考える パースを考えるより、箱を置くと考えたほうが簡単 まず一つ箱を描く。次に二つ目の箱を違和感なく描ければ3つ目以降は同じ要領で描ける 箱が置けたらそれを下地に上から下書きしていく。最初に大きい箱を描いたほうが分かりやすい…
ずっと執筆中だった書籍「1本の線からはじめる 絵の描き方教室」がついにAmazonで予約開始しました!😭 アニメの仕事で学んできた線画の技術を初心者にもわかりやすく解説しています 完成まで2年以上かかりました…! 決して損はさせない内容なので是非よろしくお願いします!
✅曲線を描くときは点の集合で描く 曲線も点の集まりと考えると描きやすくなります。点が2点だと直線にしかなりませんが、これを3点に増やすと角度の変化ができます。…
棒人間に首・肩・腰を描くと少し動かしやすい棒人間になりそうです 頭の大きさと、手首の位置、脚の長さで全体のバランスを取ると良いと思います 棒人間は少ない手数で全身描けるので楽です 肩と腰の線は少しカーブさせる方が描きやすいです 線が途切れる位置を関節にすると最低限の手数で描けます
なんとなく空間を描くポイント ✅①箱で考える パースを考えるより、箱を置くと考えたほうが簡単 まず一つ箱を描く。次に二つ目の箱を違和感なく描ければ3つ目以降は同じ要領で描ける 箱が置けたらそれを下地に上から下書きしていく。最初に大きい箱を描いたほうが分かりやすい…
さっと毛のように手のアタリを描くとそれっぽくアタリが取れる気がする アタリに勢いをつけやすいので下書きも少ししやすくなる コツは毛の方向を揃えないことと、外側→内側の順に線を引くこと 足でも似たような感じ 足の場合は親指の付け根の線だけ意識するとよいかも なんとなく雰囲気は掴みやすい
ラフ画!
ちびキャラを描いてます〜!
blenderのグリースペンシルを使ってみた 意外と普通に絵が描けることがわかった