土壌微生物と腸内微生物をひたすら推す本『土と内臓』が凄まじく良かったので抜粋まとめ。畑と腸内における殺菌文化の歴史や、今に至るしっぺ返しと無視されていた微生物の有用性をつまびらかにしたもので、ウイルスメインの本ではないけどコロナ渦の今こそ敢えて推したい本。#PRではなくただの推し
#PRではなくただの推しアオスジハナバチがかわいいのイラスト。お腹がゆっさゆっさ動いてるのはお腹の気門から呼吸しているからで、体長1cmちょいしかないのに生きてるを感じて更にかわいい。ポスターカラーとインクで描きました。お腹が青いのはオスで、こんな綺麗ですがわりとそのへんにいます。
試してみて分かったけど、細密画は効果線等で動いてるように見せるには"重い"。マンガやアニメの絵がシンプルなのは見る人が見やすくするためのデザイン的な工夫でもあるのに加えて、"軽い"から簡単な効果線の力でもよく動くんだ。絵のもつ質量の問題だった。実験を継続する。
モーリシャス重油流出事故に関して、これを期にヒト・環境への重油の影響などを調べたものをまとめました。ただ鳥が飛べなくなるだけではない油の脅威や、世界有数の海運大国日本はお邪魔する海へ大きな責任を持っているのだと痛感。ツリーに寄付の情報や参考文献など。#mauritiusoilspill #Mauritius
【告知】個展『太古のかわいい無脊椎動物図譜』を高円寺で開催します。古生物の中でも無脊椎動物(骨がない)たちをたくさん描きました。奇妙奇天烈と言われがちな古生物ですが、生き物好きとしてやはり「かわいい」も外せない視点なのではと思ってます!詳細等はツリーで。
さなぎとくわがたの4コマ
①1年かかった...書籍として最新のアノマロ情報を盛り込んだ一般書『アノマロカリス解体新書』が2月12日より発売されます!僕はアノマロカリスやその近縁種たち等100点ほどの挿絵や表紙、スマホで遊べるアノマロARのデザインを手掛けました!Amazon予約はこちらから→
土曜の丑の日。安くて美味しいウナギ をいつまでも食べられるようにするには、生息地を確保するための河川改修。それから今の根こそぎ漁獲方針を改めること。資源量の少ないものでも食べれるうちに食べてしまえという風潮からいい加減前進すべきです。数年前に描いたものですが再掲。#土曜の丑の日
ハイエナのなかまは4種類います。1種類おぼえるごとに幸せになるでしょう。リカオンはハイエナではなく犬に近いどうぶつですがやはりかわいいですね。ここ次の中間テストにでます。
さなぎの4コマまんが
いい機会なので以前描いたチョウバエさんの愚痴漫画をぜひ。。。ゴキブリもチョウバエと同じ理由で衛生指標益虫という側面も持っているのです。ありがとうゴキ。