実写(?)版の『ジャングル・ブック』がTVでやってるみたいだけど、キング・ルーイは(巨大オランウータンではなく)絶滅した巨大類人猿「ギガントピテクス」という公式設定らしいですね。拙著『絶滅どうぶつ図鑑』で図解しました。パンダとの競合に負けて滅んだ説もあるという…。

    実写(?)版の『ジャングル・ブック』がTVでやってるみたいだけど、キング・ルーイは(巨大オランウータンではなく)絶滅した巨大類人猿「ギガントピテクス」という公式設定らしいですね。拙著『絶滅どうぶつ図鑑』で図解しました。パンダとの競合に負けて滅んだ説もあるという…。
    実写(?)版の『ジャングル・ブック』がTVでやってるみたいだけど、キング・ルーイは(巨大オランウータンではなく)絶滅した巨大類人猿「ギガントピテクス」という公式設定らしいですね。拙著『絶滅どうぶつ図鑑』で図解しました。パンダとの競合に負けて滅んだ説もあるという…。
    5071,1234年前

    今月の雑誌『建築知識』がスゴいぞ!というツイートを見て思い出しましたが、先月の『建築知識』6月号の「かわいい動物に学ぶ 建築くらべる図鑑」特集で一部イラストを担当させていただきました!(アナウンスし忘れてすみません…)キュートにしてガチな特集なので建築好きも動物好きも読んでみてね。

    今月の雑誌『建築知識』がスゴいぞ!というツイートを見て思い出しましたが、先月の『建築知識』6月号の「かわいい動物に学ぶ 建築くらべる図鑑」特集で一部イラストを担当させていただきました!(アナウンスし忘れてすみません…)キュートにしてガチな特集なので建築好きも動物好きも読んでみてね。
    今月の雑誌『建築知識』がスゴいぞ!というツイートを見て思い出しましたが、先月の『建築知識』6月号の「かわいい動物に学ぶ 建築くらべる図鑑」特集で一部イラストを担当させていただきました!(アナウンスし忘れてすみません…)キュートにしてガチな特集なので建築好きも動物好きも読んでみてね。
    1193714年前

    トンボ好き

    トンボ好き
    211614年前

    ちなみにこっちがオポッサムね。(拙著『ゆかいないきもの図鑑』より。)北米にすむ有袋類でアニメとかにもよく出てくる。ただこっちをポッサムと呼ぶ人も多いので紛らわしい!

    ちなみにこっちがオポッサムね。(拙著『ゆかいないきもの図鑑』より。)北米にすむ有袋類でアニメとかにもよく出てくる。ただこっちをポッサムと呼ぶ人も多いので紛らわしい!
    4383年前

    無敵のウロコをもつ動物「センザンコウ」の図解です。ライオンの攻撃さえ(長男じゃなくても)我慢できる、防御力MAXな「鎧」を装備した哺乳類。しかし国際的な違法取引で大ピンチに陥り、さらに新型コロナウイルスの感染拡大に関わったかも、とささやかれていて…? その背景についても解説しました。

    無敵のウロコをもつ動物「センザンコウ」の図解です。ライオンの攻撃さえ(長男じゃなくても)我慢できる、防御力MAXな「鎧」を装備した哺乳類。しかし国際的な違法取引で大ピンチに陥り、さらに新型コロナウイルスの感染拡大に関わったかも、とささやかれていて…? その背景についても解説しました。
    無敵のウロコをもつ動物「センザンコウ」の図解です。ライオンの攻撃さえ(長男じゃなくても)我慢できる、防御力MAXな「鎧」を装備した哺乳類。しかし国際的な違法取引で大ピンチに陥り、さらに新型コロナウイルスの感染拡大に関わったかも、とささやかれていて…? その背景についても解説しました。
    無敵のウロコをもつ動物「センザンコウ」の図解です。ライオンの攻撃さえ(長男じゃなくても)我慢できる、防御力MAXな「鎧」を装備した哺乳類。しかし国際的な違法取引で大ピンチに陥り、さらに新型コロナウイルスの感染拡大に関わったかも、とささやかれていて…? その背景についても解説しました。
    無敵のウロコをもつ動物「センザンコウ」の図解です。ライオンの攻撃さえ(長男じゃなくても)我慢できる、防御力MAXな「鎧」を装備した哺乳類。しかし国際的な違法取引で大ピンチに陥り、さらに新型コロナウイルスの感染拡大に関わったかも、とささやかれていて…? その背景についても解説しました。
    2,1754,1843年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...