ちなみになんでディズニー動物映画週間してるかというと、『ディズニーと動物』読んでるからです。アリス、白雪姫、バンビ、ダンボ…とディズニーのクラシック映画(やその他)における動物表現から考える「人間への動物へのまなざし」という面白い本。Disney+で古典へのアクセスも容易になったしな…

    ちなみになんでディズニー動物映画週間してるかというと、『ディズニーと動物』読んでるからです。アリス、白雪姫、バンビ、ダンボ…とディズニーのクラシック映画(やその他)における動物表現から考える「人間への動物へのまなざし」という面白い本。Disney+で古典へのアクセスも容易になったしな…
    181013年前

    シン・猛禽(もうきん)ゲリオンこと「ヘビクイワシ」の図解です。初めてのルーブルがなんてことなく思えてきそうな美貌の持ち主ながら、実は○○を○○する○○○は凄まじく…!?と思わずネタバレ回避したくなる二面性もたまりません。

    シン・猛禽(もうきん)ゲリオンこと「ヘビクイワシ」の図解です。初めてのルーブルがなんてことなく思えてきそうな美貌の持ち主ながら、実は○○を○○する○○○は凄まじく…!?と思わずネタバレ回避したくなる二面性もたまりません。
    シン・猛禽(もうきん)ゲリオンこと「ヘビクイワシ」の図解です。初めてのルーブルがなんてことなく思えてきそうな美貌の持ち主ながら、実は○○を○○する○○○は凄まじく…!?と思わずネタバレ回避したくなる二面性もたまりません。
    1,3403,3923年前

    仲良し夫婦のシンボルとして有名な「コアホウドリ」ですが、実はメス同士の「同性カップル」が沢山いた!という驚きの事実を図解してみました。近年「動物の"同性愛"」が数多く発見されていますが、そこには(同性婚など)人間社会の進歩や、「愛」に対する価値観の変化も影響してるのかもしれません。

    仲良し夫婦のシンボルとして有名な「コアホウドリ」ですが、実はメス同士の「同性カップル」が沢山いた!という驚きの事実を図解してみました。近年「動物の"同性愛"」が数多く発見されていますが、そこには(同性婚など)人間社会の進歩や、「愛」に対する価値観の変化も影響してるのかもしれません。
    仲良し夫婦のシンボルとして有名な「コアホウドリ」ですが、実はメス同士の「同性カップル」が沢山いた!という驚きの事実を図解してみました。近年「動物の"同性愛"」が数多く発見されていますが、そこには(同性婚など)人間社会の進歩や、「愛」に対する価値観の変化も影響してるのかもしれません。
    仲良し夫婦のシンボルとして有名な「コアホウドリ」ですが、実はメス同士の「同性カップル」が沢山いた!という驚きの事実を図解してみました。近年「動物の"同性愛"」が数多く発見されていますが、そこには(同性婚など)人間社会の進歩や、「愛」に対する価値観の変化も影響してるのかもしれません。
    1.2万3.5万3年前

    『フクロウ :その歴史・文化・生態』で、フクロウが明らかに人間に特別扱いされてきた鳥である理由を「人間に似てるから」と推測していたが、私は「ネコに似てるから」というのも意外と大きいのではないか…と思った。ネコやフクロウ(ミミズク)のシルエットは、何か人間の深いツボを突くのでは…と。

    『フクロウ :その歴史・文化・生態』で、フクロウが明らかに人間に特別扱いされてきた鳥である理由を「人間に似てるから」と推測していたが、私は「ネコに似てるから」というのも意外と大きいのではないか…と思った。ネコやフクロウ(ミミズク)のシルエットは、何か人間の深いツボを突くのでは…と。
    21583年前

    本日4/17といえば私の誕生日なのでケーキを食べますね……ア!!ちょっと目を離したらスズメがケーキを食べ尽くしてしまいました。こんなことがあっていいのでしょうか。かわいそうな私を気の毒に思う人は、最近食べた甘いものの写真をリプで送ってください。祝福しろ、甘党にはそれが必要だ…

    本日4/17といえば私の誕生日なのでケーキを食べますね……ア!!ちょっと目を離したらスズメがケーキを食べ尽くしてしまいました。こんなことがあっていいのでしょうか。かわいそうな私を気の毒に思う人は、最近食べた甘いものの写真をリプで送ってください。祝福しろ、甘党にはそれが必要だ…
    1981,5183年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...