高山で暮らす「エチオピアオオタケネズミ」というげっ歯類がインパクトでかいので図解しました。ネズミといいつつほぼモグラな生活をしてるのですが、食事のため地上に出てくる無防備っぷりで、天敵のエチオピアオオカミに食べられ放題…と思いきや、意外な「仲間」と共にピンチを切り抜けるようです。

    高山で暮らす「エチオピアオオタケネズミ」というげっ歯類がインパクトでかいので図解しました。ネズミといいつつほぼモグラな生活をしてるのですが、食事のため地上に出てくる無防備っぷりで、天敵のエチオピアオオカミに食べられ放題…と思いきや、意外な「仲間」と共にピンチを切り抜けるようです。
    高山で暮らす「エチオピアオオタケネズミ」というげっ歯類がインパクトでかいので図解しました。ネズミといいつつほぼモグラな生活をしてるのですが、食事のため地上に出てくる無防備っぷりで、天敵のエチオピアオオカミに食べられ放題…と思いきや、意外な「仲間」と共にピンチを切り抜けるようです。
    1,4113,1862年前

    エチオピアオオタケネズミ図解、この部分は(手前味噌だが)本当そうというか、個体数的には格段に希少なエチオピアオオカミにとって高山での極めて重要な栄養源という側面は実際でかいのよね…。てかエチオピアオオカミの方も凄く興味深い動物なのでW図解したかったくらい。 https://t.co/gD51bsfhnV

    エチオピアオオタケネズミ図解、この部分は(手前味噌だが)本当そうというか、個体数的には格段に希少なエチオピアオオカミにとって高山での極めて重要な栄養源という側面は実際でかいのよね…。てかエチオピアオオカミの方も凄く興味深い動物なのでW図解したかったくらい。
https://t.co/gD51bsfhnV
    13782年前

    ホライゾン2の新しいメカ獣のバロワー、動きがめっちゃプレーリードッグなので、かわいくて壊しづらい。警戒時の立ち姿もだし、ぴょんぴょんジャンプするし、名前も「burrower=掘るやつ」だし、プレーリードッグ確定よね… #HorizonForbiddenWest

    #HorizonForbiddenWest
    ホライゾン2の新しいメカ獣のバロワー、動きがめっちゃプレーリードッグなので、かわいくて壊しづらい。警戒時の立ち姿もだし、ぴょんぴょんジャンプするし、名前も「burrower=掘るやつ」だし、プレーリードッグ確定よね…
#HorizonForbiddenWest
    531212年前

    #猫の日 にして #スーパー猫の日 である2022年2月22日を祝し、もっふもふネコ界のエース「マヌルネコ」を図解しました。もっふもふ毛皮はダテじゃなく、極寒と酷暑のシビアな自然を生き抜く(文字通り)ロックなネコです。ネコ科の多様性に思いを馳せながら、きたる2222年2月22日を待ち焦がれましょう。

    #スーパー猫の日#猫の日
    #猫の日 にして #スーパー猫の日 である2022年2月22日を祝し、もっふもふネコ界のエース「マヌルネコ」を図解しました。もっふもふ毛皮はダテじゃなく、極寒と酷暑のシビアな自然を生き抜く(文字通り)ロックなネコです。ネコ科の多様性に思いを馳せながら、きたる2222年2月22日を待ち焦がれましょう。
    2,2314,5762年前

    コアホウドリ図解、お雛様もヒナ(鳥)もスピードワゴンも活躍するので実にひな祭り向けの図解だ(1つ関係ない)

    コアホウドリ図解、お雛様もヒナ(鳥)もスピードワゴンも活躍するので実にひな祭り向けの図解だ(1つ関係ない)
    23652年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

shigemi@58rice
99
1,631
3年前
台湾人@Taiwanjin
1
12
3年前
Loading...