『ゆかいないきもの超図鑑』にも描いた、サイコロや角砂糖のような四角いうんちをするウォンバット。その理由は腸の構造にある可能性が高いという。おしりに袋がある有袋類であることも、腸の独特な構造になにか関係しているのかもしれない。

    『ゆかいないきもの超図鑑』にも描いた、サイコロや角砂糖のような四角いうんちをするウォンバット。その理由は腸の構造にある可能性が高いという。おしりに袋がある有袋類であることも、腸の独特な構造になにか関係しているのかもしれない。
    241251年前

    映画館にアオサギの顔がこんなにでかでかと掲示されることはもう一生ない気がする(アオサギじゃなかったらどうしよう)

    映画館にアオサギの顔がこんなにでかでかと掲示されることはもう一生ない気がする(アオサギじゃなかったらどうしよう)
    191691年前

    『動物のお医者さん』の動物たち、台詞(?)もあるし擬人化も一応されているのだが、限りなく人間側の理想化を排した実在感があり、(まぁ動物がテーマの漫画だから当然かもだが)何気に「動物描写」の面からも見るべきものが多い漫画にも思えて、その観点から再読してみようかな…と思ってたところ。

    『動物のお医者さん』の動物たち、台詞(?)もあるし擬人化も一応されているのだが、限りなく人間側の理想化を排した実在感があり、(まぁ動物がテーマの漫画だから当然かもだが)何気に「動物描写」の面からも見るべきものが多い漫画にも思えて、その観点から再読してみようかな…と思ってたところ。
    1415171年前

    『動物のお医者さん』読み返してるのだが、子どもの時、この6巻の話に出てきた「アンニュイ」という言葉の意味がよくわからなかったけど、なんか響きが気に入ったので友達と「アンニュイ同好会」というのを作ったことを思い出した。特に何もしなかったし、今思うと別にアンニュイな会でもなかったが…

    『動物のお医者さん』読み返してるのだが、子どもの時、この6巻の話に出てきた「アンニュイ」という言葉の意味がよくわからなかったけど、なんか響きが気に入ったので友達と「アンニュイ同好会」というのを作ったことを思い出した。特に何もしなかったし、今思うと別にアンニュイな会でもなかったが…
    322011年前

    →『動物のお医者さん』、6巻の馬回のこの描写とか、笑えるけど地味に良いんだよな。一応ギャグとして擬人化はしてるのだが、馬の人間に対する態度としてはリアリティを感じるし。全体的に動物を人間側に引き寄せすぎず少し突き放していて、だからこそ読んでいて(動物好きとしても)心地よさがある。

    →『動物のお医者さん』、6巻の馬回のこの描写とか、笑えるけど地味に良いんだよな。一応ギャグとして擬人化はしてるのだが、馬の人間に対する態度としてはリアリティを感じるし。全体的に動物を人間側に引き寄せすぎず少し突き放していて、だからこそ読んでいて(動物好きとしても)心地よさがある。
    783971年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

おがきちか@chikaxavi
32
415
2年前
おがきちか@chikaxavi
32
415
2年前
セントラルド熊@4RewJJOmWiLzR7L
7,170
4.0万
1年前
台湾人@Taiwanjin
1
12
3年前
Loading...