ツイマンガ
Toggle Menu
小野ほりでい
@onoholiday
過大評価よろしくお願いします。
55382 フォロワー
漫画
イラスト
新着順
人気順
古い順
小野ほりでい
@onoholiday
2
2
4年前
1
「どうしてインターネットの人は喧嘩ばかりするの?」ネット上の集団は事実認識や意見ではなく共感ベースで構成されており、相手の集団の「拙い意見」を優先的に取り上げるので不毛化しやすいのではないか、という超長い記事を書きました。しばらく無料で公開しておきます。 https://t.co/cljYEFqpgo
小野ほりでい
@onoholiday
53
242
4年前
1
インターネットリアリズムがなぜ容易に陰謀論に横滑りしてしまうのか、検索エンジン、SNS、動画サイトの"サジェスト機能"によって生じる偏りをまじえてまとめてみました。少しの間無料で公開しています。 "サジェスト"される思想---リアリストが陰謀論にたどり着くまで https://t.co/NFc1Qp2YCF
小野ほりでい
@onoholiday
25
197
3年前
1
マガジン更新。今回は、「私はこうすれば(これがあれば)幸福になれる」というような物語はその達成とは別の次元で自我の支えになっていて、たとえそれが不可能になても別の物語と差し替えることに困難が伴うという話です。難しそうですね。 不安はなぜ尽きないのか https://t.co/5KKxz0q5nn
小野ほりでい
@onoholiday
1,284
2,890
3年前
1
「政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう 」という過激思想についての記事を書きました。「ポリティカル」な話題には「コレクト」に言及せよ、という法の厳罰化が「意見を言う人」と「言わない人」を分断するという内容です。しばらく無料公開しておきます。 https://t.co/3rXEZBvwaM
小野ほりでい
@onoholiday
3
41
3年前
1
三重県 黄昇(こうしょう) 【漫画】バンドウがいた夏 | オモコロ https://t.co/qSpSxrs2Nr
小野ほりでい
@onoholiday
521
1,652
3年前
1
アンチ・フェミニズムやミソジニーなどを含めて、なぜ女性は男性から「攻撃」されやすいのか、という文章を書きました。「期待されるもの」は「不満を説明するもの」でもあるという二重性で説明しています。無料公開中。 女はなぜ「攻撃」されるか?-ミソジニーと母性 https://t.co/Yexz4JcSHF
小野ほりでい
@onoholiday
90
245
3年前
2
おまけ:「A派対B派」という集団同士の争いでは、A派の中では倒しやすいB派が、B派の中では倒しやすいA派が優先的に可視化されて、相手の集団がどんどんバカに見えてくるという説明図です
小野ほりでい
@onoholiday
112
361
3年前
1
外部から見たら搾取されているだけの人がなぜリーダーに追従するのか、自分を見下している人にしか恋愛感情を抱けない人の頭で何が起こっているかなど、カリスマ性の抱える矛盾を「攻撃者との同一化」で読み解く文章を書きました。 "いじめっ子"はなぜ崇拝されるのか? https://t.co/iKWORvSHip
小野ほりでい
@onoholiday
49
255
3年前
1
マガジン更新。今回は、満ち足りた状態におぼつかなさを覚える人が「わざと人に嫌われるように振る舞う」とか「すすんで恵まれない環境を選択する」ような自己処罰の傾向を、超自我と関連付けて考えています。 「居心地のわるい幸福」と自己処罰 https://t.co/hbR8bcMYf7
小野ほりでい
@onoholiday
259
723
3年前
2
「無思想」、すなわち自分には思想がないという斜に構えたポジションでは思想に対するカウンターも思想として忌避されるので、結果として危険な思想への抑止力も失われるというテーマの記事を書きました。読んでね 無思想とは何か? イデオロギーを忌避するイデオロギー https://t.co/HLCiKSjlso
小野ほりでい
@onoholiday
197
1,566
3年前
2
なんの話かな?
小野ほりでい
@onoholiday
16
151
3年前
1
マガジンを更新しました。今回は「人の中には本来の自己があらかじめ備わっている」という個性原理が、抑圧にしたがっても変化を選択しても「自己否定」とみなしてしまうというダブルバインドについて書きました。 個性原理と「変われ」と「変わるな」のジレンマ https://t.co/sADQKEI1Gm
小野ほりでい
@onoholiday
259
855
3年前
3
「絵じゃん」とか「ゲームで努力しても意味ないでしょ」というような物言いでリアリストを気取っている人は、無為な愛好を冷笑する態度がすでに「絶対有意義なもの」の存在を前提にしていることに気付いていないという文章を書きました。リアリストはなぜ話が通じないのか? https://t.co/bojn3gjVx2
小野ほりでい
@onoholiday
12
87
3年前
1
月曜のマガジン更新。「こうなったのは〇〇のせいだ」のように責任を外部に置くと自分の自由が制限され、反対に自分の自由や可能性を最大化するとでかい責任が襲ってくるというジレンマについて書きました。(有料) 悪いのは誰か?-自己責任の過剰と不足 https://t.co/kG2efKCkgV
小野ほりでい
@onoholiday
172
470
3年前
2
「お気持ち揶揄」や「"弱者利権"批判」といった文化を「加害性の否認」ではなく「弱者性の否認」から捉え直し、何が弱者を「特権的」に見せるのかを考察する記事を書きました。少しの間無料にしています。 "弱者"がなぜ"羨望"されるのか?ー「傷ついた」と言えない人たち https://t.co/RQh45I3rJq
小野ほりでい
@onoholiday
77
294
3年前
2
差別的言動のような悪を「人ならざるもの」と扱うような潔癖症は、その悪を「糾弾する側」と「頑として否認する側」に分かれて繰り広げられるものの、両者の間には「人間の本質は善である」という認識の共通点があるという文章を書きました。 「性善説の人」はなぜ争うのか https://t.co/XZl1pchF9B
小野ほりでい
@onoholiday
208
641
3年前
3
「男対女」のような不毛な論争を例に、仮想敵の選択によって「集団のイメージ」が勝手に極性化していき、「集団それ自体が極性化する」という以前の見方が疑わしくなるという記事を書きました。読んでね <男対女>はなぜ終わらないか? 「逆エコーチェンバー」現象の仕組み https://t.co/vwq0cC6nCk
小野ほりでい
@onoholiday
49
268
3年前
1
潮が舞い子が舞いのバーグマン、信頼できる人物ですね
1
2
3
4
5