40歳でマンガ家になれた私の経験で知った事実。

    40歳でマンガ家になれた私の経験で知った事実。
    155ヶ月前

    冒頭導入部で「主人公が分かる」ように「目立たせて描く」のは基本。 読み切りの場合は特に大切です。

    冒頭導入部で「主人公が分かる」ように「目立たせて描く」のは基本。  読み切りの場合は特に大切です。
    025ヶ月前

    ネームなしで仕上げたマンガは、自分らしさが滲み出て面白いマンガだったような気がします。 ネームで打ち合わせを繰り返すと、何が面白いのかどこが面白いのか分からなくなります。

    ネームなしで仕上げたマンガは、自分らしさが滲み出て面白いマンガだったような気がします。  ネームで打ち合わせを繰り返すと、何が面白いのかどこが面白いのか分からなくなります。
    015ヶ月前

    私が描いた「ウルトラマン」。 懐かしいなぁ。 1作しか描かせてもらえませんでしたけど😅

    私が描いた「ウルトラマン」。 懐かしいなぁ。 1作しか描かせてもらえませんでしたけど😅
    私が描いた「ウルトラマン」。 懐かしいなぁ。 1作しか描かせてもらえませんでしたけど😅
    005ヶ月前

    投稿を始めて9年間、賞に何度も選ばれたけれどデビュー(作品が本に掲載される事)はできなかった。 マンガが本に載ることはないのだろう・・と思っていたけれど、ちょっとしたキッカケでデビューはできてしまうものなのです。

    投稿を始めて9年間、賞に何度も選ばれたけれどデビュー(作品が本に掲載される事)はできなかった。
マンガが本に載ることはないのだろう・・と思っていたけれど、ちょっとしたキッカケでデビューはできてしまうものなのです。
    134ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

若林稔弥🖖Toshiya Wakabayashi@sankakujougi
2.1万
8.8万
5年前
Loading...