俺、「アボカドってカド?ガド?」というのが結構長い間怪し気で、"Avocado"って英語の綴り込みでちゃんと覚えて解決したんだけど、それより前に「アボガドロ定数」という語を丸暗記したし、今気づいたけどアボガドロ定数とかアボガドロの肖像画に、アボカドっぽい緑の色のイメージ共起してるわ。

    俺、「アボカドってカド?ガド?」というのが結構長い間怪し気で、"Avocado"って英語の綴り込みでちゃんと覚えて解決したんだけど、それより前に「アボガドロ定数」という語を丸暗記したし、今気づいたけどアボガドロ定数とかアボガドロの肖像画に、アボカドっぽい緑の色のイメージ共起してるわ。
    8193年前

    横手市増田まんが美術館の「小島剛夕原画論」はすごい。そこら変の「アニメ作品の原画でファンがたくさーん」みたいポピュラーな展示とは極北で、剛夕は状況の変化でどう絵を再構成したか執念で追う、硬派もド硬派な本物のマンガ研究であるが、これを展示以外に説得的にまとめる方法ってないかもな。

    横手市増田まんが美術館の「小島剛夕原画論」はすごい。そこら変の「アニメ作品の原画でファンがたくさーん」みたいポピュラーな展示とは極北で、剛夕は状況の変化でどう絵を再構成したか執念で追う、硬派もド硬派な本物のマンガ研究であるが、これを展示以外に説得的にまとめる方法ってないかもな。
    横手市増田まんが美術館の「小島剛夕原画論」はすごい。そこら変の「アニメ作品の原画でファンがたくさーん」みたいポピュラーな展示とは極北で、剛夕は状況の変化でどう絵を再構成したか執念で追う、硬派もド硬派な本物のマンガ研究であるが、これを展示以外に説得的にまとめる方法ってないかもな。
    601003年前

    ある主体を規制(regulate)する方法として、レッシグは1998年に以下の4要素(日本語への訳語は諸説アリ)を挙げた: 法律 規範 市場 構造 逆に言えば、法律を直接使わなくても人の行動を規制できるという憲法理解は25年前の米国にもあったし、何なら奥平康弘は1970年代から言ってる。

    ある主体を規制(regulate)する方法として、レッシグは1998年に以下の4要素(日本語への訳語は諸説アリ)を挙げた:
法律
規範
市場
構造

逆に言えば、法律を直接使わなくても人の行動を規制できるという憲法理解は25年前の米国にもあったし、何なら奥平康弘は1970年代から言ってる。
    2543603年前
    これ以上ツイートはありません

作者のその他の人気の漫画

Loading...