駅で見かけたポスター。こんな悲しいキャッチコピーはそうそうないぞ…?と調べてみると静岡では40年以上愛されているソーセージおじさんというキャラクターだそう。
フリーランスのイラストレーター/法廷画家/漫画家です。書籍や広告、テレビ番組用に絵を描いています。妻と娘二人の四人家族。「トコノクボ」というエッセイ漫画を公開中。趣味はギター、インテリア、株式投資。最近はリベシティによく顔を出しています。
692 フォロー
7575 フォロワー
- すべて(37)
- #ロックマン35周年(1)
- #リベ大フェス(1)
- #ロックマン(1)
スポンサーリンク
以前山川直人さんの展示会で購入した「コーヒーもう一杯」の複製原画を額装して家に飾っているのですが、このページを毎日みている内にサイフォン式コーヒーが飲みたくなったのでした。これがヒコおじさんが飲んでいたコーヒーの味かぁと感慨深いです。
ジャイラの会報誌「ウィル」の最新号に掲載されていた「クリエイターすごろく」がフリーランスあるあるネタで構成されていて面白いです。お風呂でアイデアが降ってくるのもよくありますね。
一日遅れになってしまいましたが、ロックマン35周年おめでとうございます!25周年記念にこの絵を描いたんですが、もう10年とは早いものです。これからもご活躍期待しています!#ロックマン35周年 #ロックマン
なんという魅力的な線画でしょうか…たしかなデッサン力と構成力、単純化された線で描かれているのに生き生きとしたキャラクター達の息吹を感じます。子供たちはカールおじさんに特別な思い入れがなく淡々と眺めていました。そうか関東からカールが消えて久しいもんな…。
複製原画を購入したら手書きのコースター付きでした。複製とはいえ黒の発色がよくてとてもきれい。10枚入りだったので一枚は額装して残りはファイリングしておこう。今回は原画が100枚越えでとても見ごたえのある展示でした。10日までなので今は撤収中でしょうか。スタッフの皆様お疲れ様でした!
先日放送の「がっちりマンデー!!」で従来のスピーカーより声が聞き取りやすいと評判のミライスピーカーの開発秘話のイラストを担当しました。ケンウッドのエンジニアだった宮原さんが昔の蓄音機の形からヒントを得て開発に至ったのだそうです。テレビを見るお年寄りに評判とのことですよ。
@hagy0330mi0456 ご依頼があればちょいちょい少女漫画風イラストも描いてるんですよ^^こちらは漫画のオノマトペが外国人には興味深く見られているというニュース用イラストです。
談話室にあった矢部太郎さんの「大家さんと僕」を拝読。これ面白いなぁ。ずいぶん前に天体精密画家の岩崎 一彰さんのクルーザーに乗せてもらった時に、おばあさんから戦争体験を聞いたことを思い出しました。すごく上品な方で話し方と雰囲気がこの大家さんにそっくりだったんです。貴重な経験でした。
下の娘が幼稚園の運動会のポスターの絵を担当したらしく、誇らしげに持って帰ってきました。ふむふむ不思議な絵だけれど構図はなかなか良いんじゃないかな。当日は晴天にもめぐまれて幼稚園最後の運動会はいい思い出になりました。
さいとうたかをさん亡くなられたんですね…。我が家にある唯一のサイン色紙がこちらです。ゴルゴ13、サバイバル、日本沈没、数々の作品を楽しませていただきました。ご冥福をお祈りいたします。
この日から丸10年が経ちました。過ぎてみれば早いものですね。娘二人に恵まれ、風の日も嵐の日もありましたが、充実した年月でした。いつも一緒にいてくれる妻には感謝しかありません。ありがとう。
今朝放送されたTBSテレビ「あさチャン!」のサラリーマン川柳コーナーでイラストを担当しました。一位に選ばれたのは「会社へは 来るなと上司 行けと妻」。コロナ禍の悲哀が表現されてますね。なんだかんだTBSさんの朝番組でのサラリーマン川柳イラスト、かれこれ13年くらい担当してます。
組み立てたのしーい。精密なレーザー加工がなされているから工具をつかわずに指だけでパーツが取れるし、ボンドがなくても組み立て可能な親切設計。思ったより小さかったのでやっとこなどあると便利かも。組立前に染めQのゴールドで塗装しました。
「正直者はバカをみるか」。何かを見て何かを思って何かを伝えようとしてこの漫画を描いたと思うのですが、どうもそれが思い出せないので当時何を思ってこれを描いたのかなぁと思いながら読み返しました。
トコノクボ以外の僕の漫画を初めて読んだ、という方もいたので他のもアップしてみます。「榎本さんは今どきめずらしく奥さんのことを「嫁」ではなく「妻」って呼ぶんですね」と言われたことがキッカケで描いた漫画です。
今日知り合った方の中には僕の漫画を読んでアーロンチェアを購入されたという方もいらっしゃってうれしくなりました。非公式のヘッドレストも近頃はいいのがありますよとオススメしておきました。もう10年使ってるけどちっともガタがこないアーロンチェアすごい。