『文學界』6月号の新人小説月評で鳥澤光さんが「もふとん」(文藝)を取り上げてくださっていました。次の見開きには川野芽生さんの「山の人魚と虚ろの王」の書評が。さすがの読み解きで、前のめりに拝読。

    『文學界』6月号の新人小説月評で鳥澤光さんが「もふとん」(文藝)を取り上げてくださっていました。次の見開きには川野芽生さんの「山の人魚と虚ろの王」の書評が。さすがの読み解きで、前のめりに拝読。
    2172年前

    『と、ある日のすごくふしぎ』を読んでいるところだった。

    『と、ある日のすごくふしぎ』を読んでいるところだった。
    4152年前

    マッテオ・ガローネの「Pinocchio」見たいな。カタツムリの侍女の造形などすばらしい。https://t.co/n5wbH6hALH

    マッテオ・ガローネの「Pinocchio」見たいな。カタツムリの侍女の造形などすばらしい。https://t.co/n5wbH6hALH
    824152年前

    RT 虫風呂ですね。『皆勤の徒』の「泥海の浮き城」にも虫風呂あります。入るのも入られるのも虫。

    RT 虫風呂ですね。『皆勤の徒』の「泥海の浮き城」にも虫風呂あります。入るのも入られるのも虫。
    RT 虫風呂ですね。『皆勤の徒』の「泥海の浮き城」にも虫風呂あります。入るのも入られるのも虫。
    RT 虫風呂ですね。『皆勤の徒』の「泥海の浮き城」にも虫風呂あります。入るのも入られるのも虫。
    4202年前

    『本の雑誌』〝誤植……Go Shock……出版人なら耳にする度に十字を切る単語、誤植。〟わろた。古市さん…。

    『本の雑誌』〝誤植……Go Shock……出版人なら耳にする度に十字を切る単語、誤植。〟わろた。古市さん…。
    18412年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...