makkutokyo@makkutokyo

    コンピュータによる"自動中割り"の話。 81年秋、私の勤めていた日アニに"自動中割り"のシステムがやってきました。 このシステムがその後、日アニで活躍したという話は聞かないので、これは数年後にビジュアル80社の「小鹿物語」で使用したシステムの前身だったのでは、と思ってます。続くかも。

    コンピュータによる"自動中割り"の話。 81年秋、私の勤めていた日アニに"自動中割り"のシステムがやってきました。 このシステムがその後、日アニで活躍したという話は聞かないので、これは数年後にビジュアル80社の「小鹿物語」で使用したシステムの前身だったのでは、と思ってます。続くかも。
    17433810ヶ月前
    makkutokyo@makkutokyo

    当時、セガから提供されていたグラフィックエディターはこんな機械でした。 ハードディスクは搭載されてなくて、8ビットパソコンMSXやお手軽ワープロで使われていたフロッピーディスク2DDを使ってました。 とにかく遅かった。初代ファミコンの開発環境の方が10倍マシだった。

    当時、セガから提供されていたグラフィックエディターはこんな機械でした。 ハードディスクは搭載されてなくて、8ビットパソコンMSXやお手軽ワープロで使われていたフロッピーディスク2DDを使ってました。 とにかく遅かった。初代ファミコンの開発環境の方が10倍マシだった。
    112310ヶ月前
    makkutokyo@makkutokyo

    曲がるかどうかは関係ないです。 曲げた方が良い場合は曲げて良いのです。

    曲がるかどうかは関係ないです。
曲げた方が良い場合は曲げて良いのです。
    9983,2156ヶ月前
    makkutokyo@makkutokyo

    セガサターン版「グランディア」が、26年目の誕生日を迎えました!ありがとうございます! #おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン

    #おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
    セガサターン版「グランディア」が、26年目の誕生日を迎えました!ありがとうございます! #おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
    セガサターン版「グランディア」が、26年目の誕生日を迎えました!ありがとうございます! #おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
    セガサターン版「グランディア」が、26年目の誕生日を迎えました!ありがとうございます! #おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
    セガサターン版「グランディア」が、26年目の誕生日を迎えました!ありがとうございます! #おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
    2095105ヶ月前
    makkutokyo@makkutokyo

    @tsunnemmaipres 喜びの波動拳

    @tsunnemmaipres 喜びの波動拳
    112ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

Loading...