加藤公太 KATO Kota | Online classes (JP) https://t.co/wRTO6uDbBT | (KR) https://t.co/LnMcHEIAOd | (EN) https://t.co/7XQ4Ox7ZbG | Contact: kato.anatomy.lab@gmail.com |
1464 フォロー
331663 フォロワー
- すべて(443)
- #美術解剖学(35)
- #メディカルイラストレーション(2)
- #衣服解剖学(2)
- #石膏デッサン(2)
- #ギリシャ美術(2)
- #캐릭터드로잉(1)
- #미술해부학(1)
- #인체드로잉(1)
- #解剖図(1)
- #人物デッサン(1)
スポンサーリンク
僧帽筋(そうぼうきん):ラテン語でtrapezius、菱形の意味。僧帽の名称はガレノスが僧帽cucullarisと表現したことに由来。筋の形が修道着のフードを下ろした時と似ている。cucullarisという名称は発生学で使用されることがある。
『リシェの美術解剖学』ですが、数年前は英訳版の方が安価でしたが、現在は日本語版とほぼ同じ価格になってます。消費税分の差くらい。電子版だとポイント割引やセールがあります。 https://www.amazon.co.jp/dp/4897754232/
指骨・趾骨(しこつ):ギリシャ語の隊列phalanxに由来。アリストテレスがギリシャの兵隊の様に列を成して配置されていると表現したことから。ラテン語由来の用語は現在使用されていないが、指やつま先の関節nodeの間inter-を意味するinternodiaというのがあった。
胸郭(きょうかく):ギリシャ語でthorax。胸当てやキュイラス(胴鎧)という意味。英語では保護するという意味が転じて衣装を入れるトランクtrunkに使用される。trunkは幹や体幹、胴体という意味で使用されている。
橈骨(とうこつ):前腕の親指側の骨。ラテン語でradius。半径という意味で、光線のrayが転じて車輪のスポークを表す。骨の形状が木製の車輪のスポークに似ていたため。漢字の「橈」は舟のオールの意味。
頭蓋骨(とうがいこつ):ラテン語でcranium。ギリシャ語のkara(κάρα=頭)に由来。英語のskullはスカンジナビアのボウルskaalやノルウェーの貝殻skul、オランダの地殻scholleに由来。本来は下顎は含まない。 下顎骨(かがくこつ):ラテン語でmandible。噛むという意味のmandereから。
胸骨きょうこつ:ギリシャ語でsternum、胸という意味。ラテン語ではos pectorisで大胸筋(pectoralis major)などに使用。17世紀ごろまでは両方使用、18世紀にフランスのショシエがsternumと記載して以降定着。胸骨の部位名称(胸骨柄、剣状突起)は形状を逆さまの剣に見立ててつけられた。
鎖骨(さこつ):ラテン語はclavicleで小さな留め具、鍵(=何かを閉じる器具)という意味。ギリシャ語はcleidoで胸鎖乳突筋(sternocleidomastoid)などに使われる。アリストテレスは胸を閉じる骨と説明。ヴェサリウスは蝶番の2枚の板を止める釘または棒として図示。
ほぼ全ての骨格模型は、生きている人よりもウエストが長めに組み立てられています。骨格模型を参考にする場合は、腰の反りに注意しましょう。 https://t.co/QQVPUUnhYH
100日チャレンジまとめ本。こんな感じが楽しく練習できたり、知識を増やせるのでは。
(*勝手に作ったサンプルページなので実際のデザインとは異なります) https://t.co/5m6ls3fyKd
Twitterではグレー画像でもセンシティブ判定に引っかかったので、このシリーズはInstagramでの更新になります。引っかからないのもあるんですが条件がいまいち分かりませんでした。
Colosoさんの女性の美術解剖学講座。明日から前半分の動画が視聴できるとのことです。女性モデルの解剖図を全身分用意するのほんとに大変でしたが、クリエイターさんたちの知識の足しになれば嬉しいです。
https://t.co/c4d8SDMPis
近々、文化出版局さんに『服装解剖学』の使用状況や改訂の計画の有無などを問い合わせてみようかなぁ。Colosoさんの教材で女性の解剖図をたくさん描いたので、教科書の図として使用できないかなと。随分前にも服装形態機能研究所の先生に聞いてみたんですが当時は手持ちの図がなかったんですよね。
本日発売の新刊ですが、DMMブックスさんの電子版は50%キャッシュバック中とのことです。本棚いっぱいで電子版で良いかな〜とお考えの方は、この機会にどうぞよろしくお願いします。https://t.co/wFYvATnmKn