ツイマンガ
Toggle Menu
Hisashi Ezura / 江面
@ezura_fx
気の向くまま、お喋りします。
4573 フォロワー
漫画
イラスト
新着順
人気順
古い順
Hisashi Ezura / 江面
@ezura_fx
73
217
4ヶ月前
4
私がアニメージュを買い始めたのは、創刊から1年後の1979年7月号から。 ボロボロになるまで読み返しました😆。 古本で改めて購入して読みましたが、この記事を読めば、アニメを作ってみたくなりますよね。 アニメージュが画期的だったのは、「テレビで見るだけだった」スタンスを変えた事。
Hisashi Ezura / 江面
@ezura_fx
42
70
4ヶ月前
1
こういう「2024年現在のプロ現場でも通用する内容」を、1979年当時の小中学生は読んでたのですよ😳。1ヶ月間、次の号が出るまで、何度も何度も読み返して😆。 こういう雑誌を読んだ子供たちがアニメを作るために業界に入ってきた80年代。そりゃあ、豊かになりますよね。
Hisashi Ezura / 江面
@ezura_fx
22
52
2週間前
1
この2枚の原画の中間の絵を描く時、原画を描く人は動画工程に対して「人間の理解力前提」で描きますし、動画を描く人も実際に手を観察して描きますよね。「指はどうやって開くのか」を理解して。 いわゆる「タップ割り」が利かないタイプ。 アニメは、線がシンプルでも、技術は複雑なのです。
Hisashi Ezura / 江面
@ezura_fx
11
17
4ヶ月前
4
1979年の10月号。古本で最近買った中の1冊。 かつて、小6の私も読んでいました。 先ほど紹介したアニメ塾以外にも、刺激的な言葉や記事が盛りだくさん。 毎号毎号、濃い内容でしたね。読者層は小学生から大学生まで幅広かったとは思いますが、手加減無しの本気のメッセージに溢れてました。
Hisashi Ezura / 江面
@ezura_fx
3
4
6ヶ月前
2
今日買って、明日覚えて、明後日から仕事に使おう…なんて無理。 ご存知の通り、道具には馴染む期間がどうしても必要ですよね。 落書きくらいから始めて、「そろそろ仕事に使えそうだな」という実感を得るのが肝要。 商売で絵を描いてるなら、落書きも何かに活用すれば良いですね。
1