今日発売のアフタヌーンに広告が載っていましたっ!長らくお待たせしてすいません! ダレカノセカイ第2巻は2019年2月22日に発売ですー。 雑誌掲載時から描き直したページが60ページくらいあります。 集英社ヤングジャンプにも講談社ア…

    今日発売のアフタヌーンに広告が載っていましたっ!長らくお待たせしてすいません!
ダレカノセカイ第2巻は2019年2月22日に発売ですー。
雑誌掲載時から描き直したページが60ページくらいあります。
集英社ヤングジャンプにも講談社ア…
    今日発売のアフタヌーンに広告が載っていましたっ!長らくお待たせしてすいません!
ダレカノセカイ第2巻は2019年2月22日に発売ですー。
雑誌掲載時から描き直したページが60ページくらいあります。
集英社ヤングジャンプにも講談社ア…
    33855年前

    亀井とアーニャの車上でのバトルは、新世界、つまり現在の東京が舞台となっています。実際に東京の六本木通りを舞台にして、渋谷から赤坂方面を突っ走る中で戦うんですが、取材行く暇があんまりなかったことを覚えてます。 唯一パトカーの資料を撮…

    アーニャ
    亀井とアーニャの車上でのバトルは、新世界、つまり現在の東京が舞台となっています。実際に東京の六本木通りを舞台にして、渋谷から赤坂方面を突っ走る中で戦うんですが、取材行く暇があんまりなかったことを覚えてます。
唯一パトカーの資料を撮…
    亀井とアーニャの車上でのバトルは、新世界、つまり現在の東京が舞台となっています。実際に東京の六本木通りを舞台にして、渋谷から赤坂方面を突っ走る中で戦うんですが、取材行く暇があんまりなかったことを覚えてます。
唯一パトカーの資料を撮…
    亀井とアーニャの車上でのバトルは、新世界、つまり現在の東京が舞台となっています。実際に東京の六本木通りを舞台にして、渋谷から赤坂方面を突っ走る中で戦うんですが、取材行く暇があんまりなかったことを覚えてます。
唯一パトカーの資料を撮…
    亀井とアーニャの車上でのバトルは、新世界、つまり現在の東京が舞台となっています。実際に東京の六本木通りを舞台にして、渋谷から赤坂方面を突っ走る中で戦うんですが、取材行く暇があんまりなかったことを覚えてます。
唯一パトカーの資料を撮…
    13565年前

    @Kael358 亀井好き!って人、結構いらっしゃるんですよね!私も好きです。 やはり亀井ってあんまり器用な人間ではないので、真面目で指示も出せる澤田が横にいて初めて成立するリーダーシップだと思います。 添付は奈緒に取り調べしてる…

    @Kael358 亀井好き!って人、結構いらっしゃるんですよね!私も好きです。
やはり亀井ってあんまり器用な人間ではないので、真面目で指示も出せる澤田が横にいて初めて成立するリーダーシップだと思います。
添付は奈緒に取り調べしてる…
    135年前

    昨年末に掲載してもらった『アルマ』では、編集部が在宅のアシさんを手配してくれたってのもあって、実はけっこう背景をデジタルで描いています。だから原稿用紙にはキャラ以外はパースとアタリぐらいしか描いてません。 ただ、その時思ったの。液…

    昨年末に掲載してもらった『アルマ』では、編集部が在宅のアシさんを手配してくれたってのもあって、実はけっこう背景をデジタルで描いています。だから原稿用紙にはキャラ以外はパースとアタリぐらいしか描いてません。
ただ、その時思ったの。液…
    昨年末に掲載してもらった『アルマ』では、編集部が在宅のアシさんを手配してくれたってのもあって、実はけっこう背景をデジタルで描いています。だから原稿用紙にはキャラ以外はパースとアタリぐらいしか描いてません。
ただ、その時思ったの。液…
    0155年前

    ダレカノは基本アナログでした。 正直、こだわりはなくて、どっちでもいいんです。 ただ、線の感じとか自分なりの理想をデジタル側で追求するのが苦手、というか勉強不足で。設定ちゃんとやれば上手く全部デジタルで出来るんでしょうけど、それが…

    ダレカノは基本アナログでした。
正直、こだわりはなくて、どっちでもいいんです。
ただ、線の感じとか自分なりの理想をデジタル側で追求するのが苦手、というか勉強不足で。設定ちゃんとやれば上手く全部デジタルで出来るんでしょうけど、それが…
    ダレカノは基本アナログでした。
正直、こだわりはなくて、どっちでもいいんです。
ただ、線の感じとか自分なりの理想をデジタル側で追求するのが苦手、というか勉強不足で。設定ちゃんとやれば上手く全部デジタルで出来るんでしょうけど、それが…
    4265年前

関連漫画

Loading...