平山軽@kumomajin

    今後あらゐ漫画の中で「北里さん」みたいな台詞が出てきたら、千円札紙幣に印刷されている偉人の名前が、三世代に渡って呼ばれたことになるなと思いました。 (ちなみに渋沢栄一はすでに漫画の中で偽札として登場しています。出典は『CITY』8巻初版書店購入特典)

    今後あらゐ漫画の中で「北里さん」みたいな台詞が出てきたら、千円札紙幣に印刷されている偉人の名前が、三世代に渡って呼ばれたことになるなと思いました。
(ちなみに渋沢栄一はすでに漫画の中で偽札として登場しています。出典は『CITY』8巻初版書店購入特典)
    6262年前
    平山軽@kumomajin

    一つ付け加えるなら、おりこうネズミ(神様)は、あらゐ先生の同人作品「46sprign②」にも登場していました。このネズミは、『日常』ー『CITY』ー『ヘルベチカ』ー『雨宮さん』ー「ヒマラヤイルカ同人作品」のすべての時空に登場する、arawi-verseの主であったのかもしれません("神様"だけに!)。 https://t.co/7V43JX7frN

    一つ付け加えるなら、おりこうネズミ(神様)は、あらゐ先生の同人作品「46sprign②」にも登場していました。このネズミは、『日常』ー『CITY』ー『ヘルベチカ』ー『雨宮さん』ー「ヒマラヤイルカ同人作品」のすべての時空に登場する、arawi-verseの主であったのかもしれません("神様"だけに!)。 https://t.co/7V43JX7frN
    0162年前
    平山軽@kumomajin

    早速購入しました。二重表紙が良い感じです。

    早速購入しました。二重表紙が良い感じです。
    早速購入しました。二重表紙が良い感じです。
    15622年前
    平山軽@kumomajin

    9月20日開催のコミティア137にて、『あらゐけいいち全作品研究』の序盤+αをまとめた「体験版」冊子64ページを委託頒布します。委託先は、さわださん(@sawada04)のサークル「ドイスボランチ」です。よろしくお願いします。

    9月20日開催のコミティア137にて、『あらゐけいいち全作品研究』の序盤+αをまとめた「体験版」冊子64ページを委託頒布します。委託先は、さわださん(@sawada04)のサークル「ドイスボランチ」です。よろしくお願いします。
    18722年前
    平山軽@kumomajin

    今月号の『雨宮さん』「#4」では、雨宮ハウスの近所の地名が「前橋」だと判明します。その前話では西部劇風の話をしていたり、そもそもオバケや不思議な生物の暮らす世界観だったので、この描写には不意を突かれました。『雨宮さん』は、ファンタジー世界と見せかけて、実は群馬県が舞台だったのです。

    今月号の『雨宮さん』「#4」では、雨宮ハウスの近所の地名が「前橋」だと判明します。その前話では西部劇風の話をしていたり、そもそもオバケや不思議な生物の暮らす世界観だったので、この描写には不意を突かれました。『雨宮さん』は、ファンタジー世界と見せかけて、実は群馬県が舞台だったのです。
    3282年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...