フリマアプリの「売上から手数料かが引かれるシステム」は、お金のない学生もつかいやすい。 これはスマホゲームと、同じ構造じゃないかと。 ❝ゲームとかも、最初は「無料だよ〜」と言ってるけど、ハマった頃に「課金してね」みたいな笑❞…

    フリマアプリの「売上から手数料かが引かれるシステム」は、お金のない学生もつかいやすい。

これはスマホゲームと、同じ構造じゃないかと。

❝ゲームとかも、最初は「無料だよ〜」と言ってるけど、ハマった頃に「課金してね」みたいな笑❞…
    12366年前

    セガの「龍が如く」が出来るまでの話、めっちゃおもしろい。 上層部「海外で売れない」「女性と子どもが遊べない」 ↓ 気迫で突破する ↓ 倫理規程との戦い ↓ 累計950万本のヒット作に…

    セガの「龍が如く」が出来るまでの話、めっちゃおもしろい。

上層部「海外で売れない」「女性と子どもが遊べない」
↓
気迫で突破する
↓
倫理規程との戦い
↓
累計950万本のヒット作に…
    セガの「龍が如く」が出来るまでの話、めっちゃおもしろい。

上層部「海外で売れない」「女性と子どもが遊べない」
↓
気迫で突破する
↓
倫理規程との戦い
↓
累計950万本のヒット作に…
    7,5246,9156年前

    スマホゲームの「心理的な課金ハードル」は、年々高くなっている? 背景としては「終了タイトル」が増えた結果、ユーザーに「迷い」が生まれているのではと。 新ゲームに課金するときに「なくなるかもわからない」と不安がよぎるような感覚。…

    スマホゲームの「心理的な課金ハードル」は、年々高くなっている?

背景としては「終了タイトル」が増えた結果、ユーザーに「迷い」が生まれているのではと。

新ゲームに課金するときに「なくなるかもわからない」と不安がよぎるような感覚。…
    86946年前

    娘と母で感じた「お花見写真」のジェネレーションギャップ 娘:さくらを「自撮り背景」として扱った 母:さくらは「写真の主役」と考えていた 母はショックで「え、さくらは!? さくら、うつってへんやん!?」と騒いでいたという。…

    娘と母で感じた「お花見写真」のジェネレーションギャップ

娘:さくらを「自撮り背景」として扱った
母:さくらは「写真の主役」と考えていた

母はショックで「え、さくらは!? さくら、うつってへんやん!?」と騒いでいたという。…
    26526年前

    無駄だらけの「レジ渋滞」を滅ぼす、中国のケンタッキーアプリ。 アプリから「注文と決済」ができるようになっていて、列に並ぶ人にも「スマホで注文しませんか?」と店員が誘導してるのだそう。 たしかに「レジ前でメニューに悩む」というの…

    無駄だらけの「レジ渋滞」を滅ぼす、中国のケンタッキーアプリ。

アプリから「注文と決済」ができるようになっていて、列に並ぶ人にも「スマホで注文しませんか?」と店員が誘導してるのだそう。

たしかに「レジ前でメニューに悩む」というの…
    無駄だらけの「レジ渋滞」を滅ぼす、中国のケンタッキーアプリ。

アプリから「注文と決済」ができるようになっていて、列に並ぶ人にも「スマホで注文しませんか?」と店員が誘導してるのだそう。

たしかに「レジ前でメニューに悩む」というの…
    4604746年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

伊藤ひずみ(創作話垢)@hizumi_ito_koza
27
71
6年前
不燃物(16/30)@StationGarbage
1
15
3年前
Loading...