ビックコミック増刊の地元のもみぢを読みました。 親父さんを寝かすときに、まぶたに手を当ててスッと目を閉じさせるのがくせになる。 もみぢもビビったりするんだなぁ笑

    ビックコミック増刊の地元のもみぢを読みました。
親父さんを寝かすときに、まぶたに手を当ててスッと目を閉じさせるのがくせになる。

もみぢもビビったりするんだなぁ笑
    5281年前

    RT 4年前くらいにアフタヌーンで描いた初連載作『ダレカノセカイ』がフランスで発売されました。 漫画家なりたての頃の作品ですが、楽しんでもらえたらいいのだけど・・・やっぱりちょっと稚拙なので自分で読み返すのは恥ずかしい笑 この時期の作画は完全にアナログでしたね。

    RT 4年前くらいにアフタヌーンで描いた初連載作『ダレカノセカイ』がフランスで発売されました。

漫画家なりたての頃の作品ですが、楽しんでもらえたらいいのだけど・・・やっぱりちょっと稚拙なので自分で読み返すのは恥ずかしい笑

この時期の作画は完全にアナログでしたね。
    RT 4年前くらいにアフタヌーンで描いた初連載作『ダレカノセカイ』がフランスで発売されました。

漫画家なりたての頃の作品ですが、楽しんでもらえたらいいのだけど・・・やっぱりちょっと稚拙なので自分で読み返すのは恥ずかしい笑

この時期の作画は完全にアナログでしたね。
    RT 4年前くらいにアフタヌーンで描いた初連載作『ダレカノセカイ』がフランスで発売されました。

漫画家なりたての頃の作品ですが、楽しんでもらえたらいいのだけど・・・やっぱりちょっと稚拙なので自分で読み返すのは恥ずかしい笑

この時期の作画は完全にアナログでしたね。
    RT 4年前くらいにアフタヌーンで描いた初連載作『ダレカノセカイ』がフランスで発売されました。

漫画家なりたての頃の作品ですが、楽しんでもらえたらいいのだけど・・・やっぱりちょっと稚拙なので自分で読み返すのは恥ずかしい笑

この時期の作画は完全にアナログでしたね。
    252031年前

    この初連載作は、本当になにからなにまで自由に連載をさせてもらったんですが、ちょっと難解すぎたというか、説明が足りなすぎた。 まぁ誰かの夢の中をさまよう話なのでいいっちゃいいけど。 『主人公の一人称が切り替わった理由』とかまで読み込んでくれる人が1万人に1人くらい存在する。

    この初連載作は、本当になにからなにまで自由に連載をさせてもらったんですが、ちょっと難解すぎたというか、説明が足りなすぎた。
まぁ誰かの夢の中をさまよう話なのでいいっちゃいいけど。

『主人公の一人称が切り替わった理由』とかまで読み込んでくれる人が1万人に1人くらい存在する。
    この初連載作は、本当になにからなにまで自由に連載をさせてもらったんですが、ちょっと難解すぎたというか、説明が足りなすぎた。
まぁ誰かの夢の中をさまよう話なのでいいっちゃいいけど。

『主人公の一人称が切り替わった理由』とかまで読み込んでくれる人が1万人に1人くらい存在する。
    この初連載作は、本当になにからなにまで自由に連載をさせてもらったんですが、ちょっと難解すぎたというか、説明が足りなすぎた。
まぁ誰かの夢の中をさまよう話なのでいいっちゃいいけど。

『主人公の一人称が切り替わった理由』とかまで読み込んでくれる人が1万人に1人くらい存在する。
    この初連載作は、本当になにからなにまで自由に連載をさせてもらったんですが、ちょっと難解すぎたというか、説明が足りなすぎた。
まぁ誰かの夢の中をさまよう話なのでいいっちゃいいけど。

『主人公の一人称が切り替わった理由』とかまで読み込んでくれる人が1万人に1人くらい存在する。
    121411年前

    232391年前

    今日もしっかり描いています。

    今日もしっかり描いています。
    162081年前
Loading...