ツイマンガ
Toggle Menu
Vatanabeus
@nabe1975
Tu fui, ego eris.
24871 フォロワー
漫画
イラスト
新着順
人気順
古い順
Vatanabeus
@nabe1975
0
7
8ヶ月前
1
3月3日は「耳の日」なのだそうです。 #耳の日
Vatanabeus
@nabe1975
29
72
8ヶ月前
4
#うさぎの日
Vatanabeus
@nabe1975
0
2
8ヶ月前
1
Vatanabeus
@nabe1975
3
7
8ヶ月前
1
3月9日は「さくさん」で、酢酸の日である。 17世紀フランスの酢の行商人。手押し車で酢を売り歩いた。
Vatanabeus
@nabe1975
9
27
8ヶ月前
1
後に台頭する武士の間でも歌を用いたやり取りが美談として残るのは、彼らもまた平安期の軍事貴族の末裔であったということだろう。 (都落ちの際、俊成に歌を託す平忠度)
Vatanabeus
@nabe1975
4
17
8ヶ月前
1
これはクヌート大王が返還を求めてる領土の地図だっピ さっさと返すっピィィィィイイィィイイイィイイイ‼️‼️❗️‼️❗️
Vatanabeus
@nabe1975
1
2
8ヶ月前
1
#これを見たやつは座っている画像をあげろ
Vatanabeus
@nabe1975
146
352
8ヶ月前
1
「世界ふしぎ発見!」の全盛期と言えば板東英二(ひたすら曖昧な回答に徹する)と黒柳徹子(ガチ)の対決であり、ごく稀に発動する野々村真覚醒モードであった。
Vatanabeus
@nabe1975
22
116
8ヶ月前
4
中世写本の落書きは、それを描いた人々の心情を思うと親近感が湧いてくる。
Vatanabeus
@nabe1975
4
12
8ヶ月前
1
「ふええ」 #可愛い画像送ってみろ耐えてやる
Vatanabeus
@nabe1975
3
5
8ヶ月前
2
Vatanabeus
@nabe1975
0
0
8ヶ月前
1
九九
Vatanabeus
@nabe1975
28
60
8ヶ月前
1
三尸(右から上尸、中尸、下尸) 道教に起源を持ち、人の体内に棲むとされた虫。60日に一度巡ってくる庚申の日に眠ると、三尸が人間の体から抜け出して天帝(閻魔大王)にその宿主の罪悪を告げ、その人間の寿命を縮めると言い伝えられた。そのため、庚申の夜は寝ずに過ごす風習が生まれた。
Vatanabeus
@nabe1975
0
1
8ヶ月前
1
Nunc est bibendum, nunc pede libero pulsanda tellus. (今こそ飲む時、今こそ気ままに大地を踏み鳴らす時)
Vatanabeus
@nabe1975
1
9
7ヶ月前
1
1ヶ月と7日ぶりに散髪してきた。
Vatanabeus
@nabe1975
6
10
7ヶ月前
1
Vatanabeus
@nabe1975
2
11
7ヶ月前
1
#あなたと相性がいい異性の特徴
Vatanabeus
@nabe1975
1
6
7ヶ月前
1
山岡士郎東西新聞社出入
Vatanabeus
@nabe1975
1
6
7ヶ月前
1
眠らない自慢ができるのは感覚の麻痺であり、若さと体力で脳をごまかしているだけなので、無理せず眠ったほうが良い。 (地獄のミサワの彼は、多分こっそり大量睡眠していると思う)
Vatanabeus
@nabe1975
0
3
7ヶ月前
1
新年度が始まってからサボらず攻めの姿勢で労働していたが、とりあえず現状でやれることはやったので来週までは守勢に回る。
Vatanabeus
@nabe1975
0
9
7ヶ月前
1
大粛清Lv999 #歴史用語にLv999とつけると凄まじいことに
Vatanabeus
@nabe1975
96
223
7ヶ月前
3
「中世に匙はなかった」説も拝見したが、中世において匙は調理器具としても食器としても存在した。パンと並んでフルメンティと呼ばれる粥類が主食だったので、匙は食卓になくてはならない存在だった。
Vatanabeus
@nabe1975
153
466
7ヶ月前
1
#エビデンスははっきりしないが合理的な見解
Vatanabeus
@nabe1975
114
278
7ヶ月前
1
交易商人の車列を襲撃する強盗騎士。 強盗騎士は領地への無断侵入など様々な言い掛かりをつけ、襲撃や略奪、誘拐を正当化した。中世後期には強盗騎士の活動が活発化したため、交易商人は騎士の縄張りであるローマ街道を避けて隊商を進ませねばならなかった。
1
...
18
19
20
...
22